
コメント

はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、いつまで頑張れば…ってなります。
私も今年6月で45歳になります。
旦那は2人目を希望してますが、コロナもあり、婦人科へ通うのも私は悩んでるところです。
自然妊娠を考えているのであれば、生理が終わるまでとかですかね。
治療だと、金銭面で考えるか、年齢で考えるかになると思います。
旦那様とは相談してますか?

おこげ
39歳です。
私も2人目妊活中です。
今年初めに稽留流産でした。
悩むのわかります。
私は、今自然妊娠を望んでいますが、自分の誕生日までに授からなかったら病院に行ってタイミング法まではやろうかな…と…それ以上の事をやるとなったら費用の事もあるので2人目を諦めようと思ってます。

トモヨ
2人目が欲しいと思っていて、問題無く排卵していて生理も来ているなら授かるまで頑張りたいですネ🤔🤔
ここで頑張らなければ後悔しそうです(><)
あと、欲しい気持ちがある内は他の方を見てモヤモヤする事も多いのかなぁと(-_-;)
ひよひとみ
コメントありがとうございます!
1人目を授かった時に通っていた不妊鍼灸院に今年1月から通い始めて、1人目を鍼灸院通って半年で授かれたので、とりあえず半年鍼灸院通うぞ!と決めて旦那さんとも話してます。
1人目も前回流産時も自然に授かったのですが、年齢を重ねるとなかなか難しくて。
でも2人目欲しくて。