※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

小学1年生の娘が入学後、反抗的な態度や友達やその家族に迷惑をかける行動が目立つ。宿題をやらずに遊びたがるし、友達の家に無断で入ったりする。叱っても繰り返し、発達障害の可能性も考えている。病院への相談を検討中。

小学1年生の娘がいます。
入学してから私に対して反抗するようになりました。
反抗以外にも、友達や友達のお母さんに迷惑かけるような行動、言動が目立ってきました。

宿題が毎日あるのですが、学校から帰ってきたら遊びに行く前にまず宿題を済ませることを約束しています。
ですが、入学以来1度もすんなりやったことはありません。
やりたくないと泣き喚く。物にあたる。
遊んで帰ってきてから宿題やるからと言うので、何度かそうしましたが同じこと。帰ってきてからも、やっぱりやりたくない。
むしろ、遊んで疲れてるから更に手がつけられない。
叱ってばかりだからかと思い、何故宿題しなきゃいけないか優しく伝えたり、一緒に頑張ろうと机の横で教えたりしても、それでも泣きながらです。
宿題以外にも、食事も途中でもう食べたくないと泣きそうになったり、お風呂に入るにももう少し待ってが何回も続いたり、しまいには入りたくないと泣きます。
女の子だからか、言葉も一丁前な言葉で反抗します。


友達のお母さんには、学校の行き帰りや家にお邪魔したときに、車で送って~とか、図々しい態度でお菓子ちょうだいとか・・・
朝、学校に行く途中に公園に寄って遊んでいるところを友達のお母さんに発見されました。(うちの娘が友達に遊んでから行こうと誘った)
そのお母さんから教えてもらい、「うちの娘も付いて行ったから同罪。お互いに注意しとこうね。」と言われ、その日帰ってきてから叱りました。
でも何日かしたらまた同じことを・・・。
言いつけを守った友達は、公園で遊ばず、1人で学校に行ったそうです。
その後も、その友達の家におじゃましますと言わずに勝手に部屋に入ったり(気づいたら子供部屋にいてビックリさせてしまったらしい)
・・・。
幼稚園から、会ったときには仲良く話したりさせてもらってましたが、最近は嫌われてしまったのか冷たい気がします。
当たり前ですよね。
どんな躾してんだって思いますよね。

でも自分では、放置してるつもりも無いし、ダメな事はダメ。と、しっかり躾てきたつもりです。

叱ったあとは、泣きながらごめんなさい、もうしません。とちゃんと反省してるように見えるのですが、ひどいときには次の日には同じことをします。

旦那にも叱ってもらってます。
旦那は怒るとすごく怖いので、私よりは効き目(?)が長いです。
旦那の前では反抗もしません。


何か発達の障害でもあるのかと疑ってしまいます。
小学校に入ると環境が変わって、色々なストレスで私に発散してるのかと我慢していますが、毎日叱ったり、なだめたり、もう疲れてきました。
私の方が頭おかしくなりそうです。
病院に連れていった方がいいのでしょうか。

でも嘘はつかないし、年下の子供に優しく遊んであげたり、家のお手伝いをしてくれたり、困ってる人がいたら助けてあげようとしたり、本当は優しい子なんです。
だからこそつらいです。

コメント