※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さりな☆
ココロ・悩み

ミルク缶の量以上飲む方いますか?赤ちゃんムッチムチですか?動くと痩せますか?ミルク与えすぎでしょうか?

ミルク缶に書かれている量以上を飲む方いますか?💦

赤ちゃんムッチムチですか?
動くようになったら痩せますか?(T-T)
ミルク与えすぎなんでしょうか?

コメント

あんパン子☆

先日、健診の時にミルク缶に書かれている量は赤ちゃんにとっては満腹になる量なのであげすぎです!太り過ぎて心臓に負担がかかるので毎回この量をあげてたら大変な事になりますよ!と言われました。

  • ☆さりな☆

    ☆さりな☆

    そーなんですね‼(|||´Д`)

    • 9月7日
オタママ

上の子はミルク缶に書かれている量よりかなり多く飲んでいましたが、小2の現在、痩せすぎのガリガリです。食は細いです。
個人差があるし、歩きはじめと3~4歳過ぎて運動量が増えてくると変わります。
日に日に体重が増えるなら考えものですが、標準範囲内なら気にしなくていいと思います。

お腹が満たされなくてずっと泣かせておくのも可愛そうな気がしますし。

  • ☆さりな☆

    ☆さりな☆

    そーなんですよね(T-T)
    お腹すいてギャン泣きしてても3時間あけるとかって出来なくて(T-T)
    どんどん体重増えてでぶちんになったらどうしようって気にしてましたが、動くようになったら痩せますよね‼😃

    • 9月7日
  • オタママ

    オタママ

    離乳食がすすんで、お菓子とか甘いジュースに気をつけてれば、痩せると思いますよ(*^^*)

    ちなみに下の子はミルクも缶の表示より少なめ、離乳食もあまり進まず、やっと食べるようになっても50gでなかなかモリモリ食べてくれないのに早い月齢から10kg超えです!
    乳児の体の仕組みがよくわかりません。

    • 9月7日
  • オタママ

    オタママ

    グッドアンサーありがとうございます

    • 9月8日
えぬ子

2人目が5ヶ月くらいからミルクでしたが、足りなそうに泣いていることが多く 240入る哺乳瓶に270くらい入れて毎回飲んでました。 離乳食が始まってからも異常なほどよく食べよく飲んでひどいときは2本分飲むこともありましたが 運動量が多かったのか体質なのか普通体型を維持したままミルク卒業しましたよ。
月齢が小さいうちは気をつけた方がいいのかもしれませんが、個人差が大きい気がします。

  • ☆さりな☆

    ☆さりな☆

    そーなんですね。。。
    すごくよく飲む子だったんですね😁
    先生とか保健師さんで言うこと違ったり、どうしたら良いのか、どれが正解なのか分からないですー(T-T)

    • 9月7日
あや0920

私の親戚の子供の話ですが、
親戚の子供は、哺乳瓶一本じゃ足りなかったらしく、二本飲んでた。と聞きました( ꒪⌓︎꒪)
それが、その子には正解だったのでしょうか。。今は別に何もなくしかも、スレンダーに育ってます笑
今多分5歳くらいだと思うんですけど、全然5歳には見えない見た目してますけど笑

一般的にはわからないですm(._.)m
ただ、そんな子もいるみたい。って話です(^ ^)とても低い確率でしょうけど。

  • ☆さりな☆

    ☆さりな☆

    ありがとうございます‼😁
    体質とかもあるんですよね、きっと😃

    • 9月7日