
赤ちゃんと一緒に寝ている時の転落防止策について相談です。赤ちゃんがヘッドボードを乗り越えない方法を知りたい。現在は壁に2面囲まれていますが、3面は難しい状況です。布団以外のアイデアを求めています。
赤ちゃんと大人とベッドで一緒に寝てる、寝てた方。
転落防止に何か対策していましたか??
最近つかまり立ちはじめていつか頭側のヘッドボードを乗り越えるのではないかと思い何かいい方法はないかと思っています。
今、足側と赤ちゃんの左が壁についていて、右に大人が寝ていて、頭側がフリーの状態です。
3面壁につけることは困難です。
布団で寝たらいいという意見は今回なしでお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
衣装ケースに2リットルの備蓄用の水入れて、うちはフリーの足元置いてます!

はじめてのママリ🔰
我が家は赤ちゃんが寝る方の端に、毛布で囲ってました😄
囲うだけでも全然落ちなかったです🤗
あとはいざ落ちてもいいように床に柔らかい布団や、クッションなどを敷いたりしてました😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😊- 5月22日
はじめてのママリ🔰
落ちても直に床に落ちないようにってことでしょうか??
退会ユーザー
いえ!布団の上にどかっと置いてます!乗り越えたら布団を圧縮したやつ置いて毛布で巻いて固定してます!
念の為、床に厚いジョイントマット敷いてます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!布団の上ですね!その発想はなかったです😂
参考になりました!!ありがとうございます✨