2歳半の男の子が保育園で噛みつきや唾吐きが目立つようになり、1人で食べさせられています。園の指導が厳しすぎるのか、専門機関を受診すべきか悩んでいます。
保育士の方にききたいです!
2歳半の男の子なんですが、2人目が生まれ同時期に保育園も転園してから噛みつきや唾吐きが目立つようになりました。
今の園では給食も集中出来ないから普通なら4人テーブルのところを息子だけ1人で食べさせますね、と言われました。
前の園では噛みつきも唾吐きも注意された事はなかったので寂しさからくるものだろうなと検討はついています。
ですが、子持ちの姉に話をしたら普通は1人で食べさせることはないのでは?園の指導が厳しすぎるんじゃないかと言われました。
こういった指導はあまりないのでしょうか?
息子は絵に書いたような元気で走り回るタイプなので個性だと思ってましたが、専門機関を受診した方がいいのでしょうか?
- (🦖•᎑•🦖)(生後9ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ
同じ空間にいたり
大きいテーブルで食べてたけど
1人椅子(椅子にテーブルついてる椅子)に移る子はたまにいますが
2歳児クラスだったら
アレルギー以外では個別対応は
あまり聞いたことはないです💦
給食集中できないレベルがどれくらいやばいのかわからないですがみんなと食べていてそこに必ず保育士1人つくとかならまだわかります😭😭
文章から見ると寂しさやかまってほしさと環境変化が一気に重なってしまったのかなと思いました。お母さんは関われる時に上の子と関わって下さいとか言われることもあると思いますが、お母さんにとってはもちろんだと思うのですが、意識して上の子と2人の時間作ったりするのが1番いいのかなあとよく聞きます。
時間の問題も関わっては来ると思います😭😭
さとう
私の働いていた園では、アレルギーの子以外でそのような対応はしたことがありません。
心配になってしまう表現になってしまいますが、集中出来ないという状況が、他の子とはとても一緒に食べられない状況なのかな?と思ってしまいました。
何もない状況でも、お友達に噛みついてしまう…泣いて暴れてしまうなど。
推測なのでわかりませんが。
心配だと思うので、詳しく様子を聞いて教えてもらうといいと思います。
寂しさもあると思いますし、先生も相談に乗ってくれますよ!
まぬーる
テーブルに一人にして、そこにじっくり保育士もついて関わっていると、心が安定して落ち着いて食べることができるということなのではないでしょうか。
ごくたまに、そのように少人数テーブルにするのは、ありますね。
噛みつきが多発しているのかもしれないし。
コメント