※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるまま
子育て・グッズ

娘の保育園通いと仕事でストレスが溜まり、愛情を注ぐ余裕がない状況。どうしたら余裕を持てるか悩んでいます。

今日も1日お疲れ様でした🍵

今月からフルタイムで仕事始まり
家より保育園の方が長くなった娘。
朝、帰って来てから、休みの日は
たくさん愛情注ごうと決めてから3週間。
もう無理!!!笑
予想以上にしんどい!!!!!笑
朝はバタバタで着替えもイヤイヤの娘に怒り
帰宅時もご飯に洗濯にバタバタなのに泣いて
全然出来なくてイライラ
寝る前は寝ぐずりで泣くしイライラして怒鳴り。

全然、愛情注げてない。。。
むしろ酷い。余裕が無い。。。

何をどうしたら余裕持てるの🤯🤯🤯

怒って反省の繰り返し。
もうーーーーごめんね(。>_<。)
大好きなのにーーーー・゜・(ノД`)・゜・

コメント

かりん❁

お疲れ様でした!
私は4月復帰でした。
本当に毎日バタバタです💦
今日は19時すぎの帰宅でした。
娘にはイライラしませんが、夫が半分以上の家事をやってくれているのに夫にイライラしてしまいました😂
反省です💦

  • ゆるまま

    ゆるまま

    コメントありがとうございます(^^)
    1日すぐ終わりますよね😅
    夫は言わないとやらなくて
    本当に何もしません。笑
    こっちがバタバタしてても
    携帯、テレビ。笑
    余計イライラです(T_T)

    • 5月21日
  • かりん❁

    かりん❁

    朝7時前に私だけ出発する日も週2であるので、本当に遊ぶ時間がなくて淋しいです😢
    我が家も毎日ミールキットを宅配してもらって、買い物や献立、調理時間短縮してます☺️
    フルタイムなら協力して欲しいですね...

    • 5月21日
ゆきだるまん

お疲れ様です!!

フルタイムめっちゃしんどいですよね。
週のどこかで調整したりまとめてやったりとかができないし、朝の着替えのイヤイヤもかなりイライラしますし。。

うちは、
☆早起きは全てを制す!
☆開き直って晩御飯は外注!
の二本立てで何とかやってる感じです😂

早起きは、共働きだったうちの実母にずっと言い聞かせられてました😌
6時半に一緒に起きてたのを6時に変えるだけで、イヤイヤに少し寛容になれました。
自分だけでも着替えて化粧まで終わらしておくとだいぶバタバタマシです。。
でも着替え嫌いは結局しんどいですが😱

外注とは、おかずだけの冷凍弁当を日曜日に宅配で受け取り冷凍しておき、平日5日間はそれを解凍するだけ!
なので外食ではなく常にバランス取れたおかずがあるので時間に追われないし買い物行かなくて済みます。最近のは美味しいし、薄味なものもありますので取り分けも多少できる。
平日だけなら20日×2人分(うちは夫が1個、私と子供が半分ずつ)でで25000円くらいかな、フルタイムなら、という感じで続けられます💦
正直、自分が作るより品数多くて健康だなと思う時多いです。

私も反省の繰り返しでもうこれ以上考える時間もないししんどい!!
ってなって夫に直訴し晩御飯から解放されたのがだいぶ救いです😢
コロナ禍で買い物行かなくていいのと、やってみれば案外、余分なおやつとか買わずに済むから家計圧迫してないのがいいです。

今週お疲れ様でした。
お互い頑張りましょう~🌠

  • ゆるまま

    ゆるまま

    コメントありがとうございます(^^)
    もう本当に余裕ないです(><)

    私も最初の1週間は娘より
    早く起きて用意出来てたんですが娘が夜泣きやらで
    全然眠れず眠さの蓄積で
    今週は早起きが出来ず寝坊が多くなってしまい
    それに加え旦那の協力も
    得られずより
    イライラが凄くなってしまって(T_T)

    晩御飯の外注良いですね‼️
    検討してみます‼️
    ありがとうございます(*'ω'ノノ゙

    • 5月21日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    夜泣き分かります~💦
    うちも2歳半まであって、今も時々あります。
    夜泣きってこんな続くのかって衝撃ですし、仕事もノンストップなのに助けて~!ってなりますね😱

    ご主人は、言ってもやってくれないタイプですか?
    うちもフルタイムなのにずっと私がご飯と幼児食と保育園の準備とってやるのおかしくない?ってなって
    夫が家事負担できない分、外注で負担を減らすって感じでした😅
    朝ごはん食べさせるところだけやってもらうとかもよくやってました。
    夫が育児で苦労してるとこを見ると不思議とやる気になれるというか笑、イライラするところでも頑張れたので、何か1つだけ(リストを出して、本人に選んでもらって)担当してもらうのはいいかもです。

    外注ぜひぜひ🍀
    飽きてきたら別の会社に変えたりしやすい、スキップしたりしやすいところが便利です🌸

    • 5月21日