![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の心と時間の余裕を作りたいです。育児経験者のお母さんから、家事や子育てで役立ったアイテムや知恵を教えてください。
相談させてください!
二人目が安定期に入り、産後のことを色々と考えています。
上の子が二人目をあまり歓迎していない+お母さんへの独占欲が強い、などで、何とかして産後に心と時間の余裕を作って、上の子どもへ意識を向けたいと思っています。
そこで二人目三人目を育てたお母さんが、時間や心の余裕の為にあって良かったと思われるものを教えてください!
家事の道具でも子育ての便利グッズでも何でも構いません。
知恵を貸してください!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![三太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三太郎ママ
私達夫婦は上の子と一対一の時間を作るように努力しました!
便利グッズは詳しくないですが、上の子の気分に合わせてママの気分なら下の子は旦那が、パパの気分なら私が下の子みたいな感じで、、、
参考にならなくてすみません💦
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
我が家も下の子が生まれてすぐは
上の子が敵対心MAXでした🤣
なので、下の子を誰かにお願いして
上の子だけとの時間を作ったり
上の子がママがいいと言えば私、ととがいいと言えば旦那が上の子の相手をしてました😊
特に上の子の為になにかを買い足したりはしてないです!
上の子が嫌がるくらい抱きしめてました笑
コメント