
友人の出産祝いで、以前にもらった肌着は1000円。お返しは2000円の石けんセット。通常は5000円相当を贈るが、友人にはどうしようか迷っている。
出産のお祝いについて、相談に乗ってください❁(●´ᆺ`)
友人がもうすぐ出産の予定です。そのお祝いなんですが、迷っています。
私が出産したときは、その友人から赤ちゃんの肌着をもらいました。県内に何店舗もあるチェーン店のもので、たぶん1000円くらい?のものです。ギフトラッピングもしてなくて、お店の袋に入ったまま渡されました。
う〜ん…(;^_^Aと思いましたが、お返しはきちんとしました。かわいい石けんのセットで2000円のものです。(他の友人と同じものにしたので、お返しのほうが高いっていう…^^;)
私はいつも友だちの出産お祝いは、お金だと5000円、品物でもその位の金額でしています。
その友人には、どうしようかな…と迷っています(´Д` )
ケチるつもりはないんですが、5000円相当をあげてしまうと、皮肉というか、なんか傷付けちゃうかな?とかいろいろ考えてしまって…
皆さんならどうしますか?
ちなみに、その友人とは同じ市内に住んでいて、今後もちょくちょく交流があると思います( ̄▽ ̄)
- まろちぃ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
5000円でいいと思いますよ( ゚ω^ )b
家庭それぞれお金の事情もありますのでね…
角がたつのかな?とも思わないです!

ぴょん
私もいつもはその額を渡してます(^^)
ですが、私だったらこの場合は同じ範囲で渡しますねぇ(笑)
恐らくお返し等もないかと思うので( ̄▽ ̄;)
-
まろちぃ
ふむふむ、なるほど(^o^)
同じ範囲でですね。
お返しなかったら、またモヤモヤするな〜(;^_^A笑- 9月6日

nm.y
お祝いに肌着、、(^_^;)
困っちゃいますね。(^_^;)
ガサガサする布絵本とかオーボールとかオモチャはどうですか?
1,500円くらいで二つくらい買えるかなーと思います。(^-^)
キチンとラッピングもして!(笑)
-
まろちぃ
そうですね(´Д` )
金額が分からないよう、品物にしようかな…
ラッピング、バッチリしてもらいますねっ(`•ω•´)!!笑- 9月6日

ゆう
痛くない3000円くらいのお祝いにしちゃうかも(笑)まぁお互いに気持ちですからねぇ(´-ω-`)
-
まろちぃ
そうですね、ホント気持ちなんですけどね(;^_^A
大人の世界はかげんが難しいですね(^◇^;)
こういうの悩んでると、私も大人になったなぁ〜なんて思います(笑)- 9月6日

退会ユーザー
他のお友達がどうするのかさりげなく聞けたら良いですね^_^;
他の子が5000円くらいなら同じくらいが無難な気がします。
でも私なら…3000〜3500くらいの肌着とスタイとかのギフトセットとかにしちゃうかなー❓
-
まろちぃ
共通の友人がいるんですが、その子と一緒にするってのも手かな〜とも考えてます(;^_^A
やっぱ同じくらいが無難ですかね〜(´Д` )
ありがとうございます、参考にさせていただきます☆- 9月6日
まろちぃ
『え?お祝い5000円⁉︎私肌着しかあげてないけど、非常識だったかな∑(゚Д゚)』って恥かかせてしまうんじゃないかな〜なんて思ってしまったりですね…(´Д` )
コメントありがとうございます☆参考にさせていただきます(´◡͐`)