※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

保育園で無視や失礼な親にイライラ。他の親は気にしないけど、どう気持ちを切り替えているか気になる。

保育園にムカつく親(別のクラスでも同じクラスでも)っていませんか?😅
4月から引越しの関係で転園したのですが、どこの保育園にも挨拶返さなかったり、挨拶無視したり、先生にキツい言葉を言ったりする親って居るんだなぁ…って思いました🤣
私はいちいち気にしてしまうタイプなので、無視されたり先生にキツく言ったりしてるのを見ると地味に「うっ😨」となります笑
最近は「コミュ障なのかな?可哀想な人だ😑」と思うようにして、保育園の先生って本当に凄いなって尊敬の眼差しです。笑
本当に色んな人がいますよね。
でも無視されたら気持ちいいものでは無いし、こんな親の子供と子供通しが仲良くなったら嫌だな…とか思います😯
皆さんは気にしないって感じですか?💦
小学生にあがったりすればもっと色んな人がいると思うし、いちいち気にしてられないですが周りに挨拶無視する人とかいないので免疫がなく、みなさんはどうやって気持ちを切り替えてるのか気になりました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

いたりしますよ〜
でも気にしてないです!

  • はる

    はる

    ありがとうございます🤣
    気にしないが1番ですよね!!
    どこにでもいるんですね😨

    • 5月21日
めめ

あははは笑笑
保育士なんですが、なんでそんな言い方かなぁって思う方もいます…正直笑笑
ひどい時、落ち込みすぎて次の日まで引っ張る時も笑

  • はる

    はる

    保育士さんなんですね!
    いつもありがとうございます😭
    やっぱりキツい人はいるんですね…
    私は保育士さんがいるからこそ働けてるので、本当に感謝しています🌈
    ありがとうございます🥰

    • 5月21日
  • めめ

    めめ

    まぁーすっごかったですよー
    夫婦で…💦。あまりに行けん時は、送迎対応を代わってもらうときもありますよー。
    保育士は、精神力、忍耐力、体力が、100.100.100 必要です笑笑
    何年やっても思います笑笑

    • 5月21日
  • はる

    はる

    たしかに、精神力忍耐力体力半端なさそうです😨
    ただ子供が好きってだけじゃ務まらない仕事だなって思います😭✨

    • 5月22日
deleted user

1度だけ、お父さんがブチギレて先生に怒鳴りつけてるのを見ました💦
挨拶しない人はたまーにですがいますね😢少し顔合わせる程度ですし、その一瞬くらい気持ちよく過ごせないものかと思いますけど、、そういう人って我が子が挨拶もろくに出来ない人になっても気にしないんでしょうね🤔💭💭

  • はる

    はる

    えーーー!!!
    なにか怪我とかだったんですかね…にしても怒鳴るのは大人気ないですね😨
    挨拶しない人はやっぱりいるんですね💦
    たしかに、娘に他の子がバイバイとか言ってくれる子は、親もいい人だったりします!笑
    親の背中見て育ちますね!😅

    • 5月21日