お金・保険 育児休暇の申請はいつしたらいいのでしょうか?💦 育児休暇の申請はいつしたらいいのでしょうか?💦 最終更新:2021年5月21日 お気に入り 申請 育児休暇 ママリ(3歳4ヶ月) コメント 向日葵 保育園にですか?? 職場にですか?? 職場でしたら、もう産前産後の休暇申請をした方がいいと思います😵 5月21日 ママリ 職場にです!そうですよね💦 産前産後の休暇申請と一緒に育児休暇の申請もできるのでしょうか? どこかで育児休暇は産まれてからの申請になると聞いたことがあって💦 5月21日 向日葵 そうですね!育児休暇は、実際にお子さんが産まれて、病院の先生に記入してもらう書類が必要になってくるので、 産前産後休暇に入ってしまう前に、その書類も貰っといた方がいいと思います! 5月21日 ママリ ありがとうございます😭✨ 育児休暇申請の書類を下さいと言ったら伝わりますかね? 育児休暇の実績が少ないらしくあまりピンときていないようで困っています😞 5月21日 向日葵 出産を証明するサインを病院の先生に書いて貰わないといけないので、それを貰った方がいいと思います! 私の会社も総務が慣れてなくて、後からその用紙をもらって、何度も病院に行くハメになって面倒でした😅 入院中に病院に渡しておけば、退院の時に受け取れて楽だと思います💦 5月21日 ママリ なるほど!ありがとうございます😊 休暇に入る前に用紙を貰って病院に渡したらいいのですね! 産休の申請に必要なものってあったりしますか?💦 5月21日 向日葵 こちらから用意する書類はありませんでしたよ! でも、母子手帳の出産予定日を書くページをコピーして提出します! 自分でダウンロードして申請する書類はありませんでした! 会社の方が無知だと大変ですよね😭 5月21日 ママリ ありがとうございます😭✨ 本当に大変です💦こちらから聞かないとなにも言ってくれないので焦っています💦 ちなみに私は扶養内パートで雇用保険に加入していないので手当金は出ないのは承知の育休なので(上の子が保育園に入っているため退園を避ける為)ハローワーク等に申請などは必要ないですよね?😢ご存知でしたら教えてください😢 5月21日 向日葵 育休手当は雇用保険に加入していないと貰えないと思います😭 私の認識違いでしたらすいません💦 “雇用保険 育児休業給付金”でググると出てくると思います! 5月21日 ママリ はい!育休手当は貰えない事は了承済みでの育児休暇です。 育児休暇が取得できないと上の子の保育園が退園になってしまうので💦 5月21日 向日葵 休暇のみという事ですね! 在籍していないと退園になってしまいますもんね💦 休暇のみの申請も、どっちみち会社が書類を用意すると思います! ダウンロードサイトなども無かったので👍🏻 分からなくてすいません😵 5月21日 ママリ いえいえ、本当にご丁寧にありがとうございます😊✨ 5月21日 りんご 産休前に書類をもらえると思います😚 提出はだいたい生まれてからです🍀 5月21日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育児休暇に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
職場にです!そうですよね💦
産前産後の休暇申請と一緒に育児休暇の申請もできるのでしょうか?
どこかで育児休暇は産まれてからの申請になると聞いたことがあって💦
向日葵
そうですね!育児休暇は、実際にお子さんが産まれて、病院の先生に記入してもらう書類が必要になってくるので、
産前産後休暇に入ってしまう前に、その書類も貰っといた方がいいと思います!
ママリ
ありがとうございます😭✨
育児休暇申請の書類を下さいと言ったら伝わりますかね?
育児休暇の実績が少ないらしくあまりピンときていないようで困っています😞
向日葵
出産を証明するサインを病院の先生に書いて貰わないといけないので、それを貰った方がいいと思います!
私の会社も総務が慣れてなくて、後からその用紙をもらって、何度も病院に行くハメになって面倒でした😅
入院中に病院に渡しておけば、退院の時に受け取れて楽だと思います💦
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊
休暇に入る前に用紙を貰って病院に渡したらいいのですね!
産休の申請に必要なものってあったりしますか?💦
向日葵
こちらから用意する書類はありませんでしたよ!
でも、母子手帳の出産予定日を書くページをコピーして提出します!
自分でダウンロードして申請する書類はありませんでした!
会社の方が無知だと大変ですよね😭
ママリ
ありがとうございます😭✨
本当に大変です💦こちらから聞かないとなにも言ってくれないので焦っています💦
ちなみに私は扶養内パートで雇用保険に加入していないので手当金は出ないのは承知の育休なので(上の子が保育園に入っているため退園を避ける為)ハローワーク等に申請などは必要ないですよね?😢ご存知でしたら教えてください😢
向日葵
育休手当は雇用保険に加入していないと貰えないと思います😭
私の認識違いでしたらすいません💦
“雇用保険 育児休業給付金”でググると出てくると思います!
ママリ
はい!育休手当は貰えない事は了承済みでの育児休暇です。
育児休暇が取得できないと上の子の保育園が退園になってしまうので💦
向日葵
休暇のみという事ですね!
在籍していないと退園になってしまいますもんね💦
休暇のみの申請も、どっちみち会社が書類を用意すると思います!
ダウンロードサイトなども無かったので👍🏻
分からなくてすいません😵
ママリ
いえいえ、本当にご丁寧にありがとうございます😊✨