※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰宅後、家族全員が仮眠を取ります。17時半に夕食をとり、朝早く起きるため疲れています。塾もあるので忙しいです。

学校から帰宅したら二人ともこの時間に仮眠します!
皆さんのところはどうですか?

うちは17時半にご飯なので
そろそろ起こしますが😅

毎朝用もないのに5時過ぎから起きるから
帰宅後はクタクタで寝てしまいます

今から塾などもあるのでバタバタです🤪

コメント

deleted user

うちは学校から帰ってからは仮眠はした事ないです😆✨
帰ってきて6時まで友達と遊んでるか、習い事行くか…って感じです!

朝5時過ぎ起きはそりゃ眠くなりますね🤣🤣その後塾もあるなら余計、この時間に仮眠しとかないと頭働かなくなりそうなので必要かもですね☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    上の子は遊ばず仮眠
    下の子は遊んでから仮眠😩

    起こしてご飯して塾みたいな
    流れで😞

    朝の5時に起きて毎朝zipを見るのでもっとゆっくり起きてほしいです😩

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごいー!!毎朝5時に起きてZIP見てるんですね🤣✨

    でも5時起きでも、夕方仮眠して塾行って、夜も規則正しく寝るのなら、その生活リズムもすごくいいと思いました☘️

    でも夕方の忙しい時間に寝るのはお母さん的にはバタバタですね😅💦💦

    • 5月21日
音

起きるのが6時半とか早くないので、帰ってから18時半頃まで外で遊んだりしてます。
朝そんなに早いと疲れて眠くなっちゃいますよね。眠くてボーッとするより、少しの仮眠必要なのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    やはり朝が早すぎるのですね😞

    帰宅後こんなにクタクタなら
    もっと朝ゆっくり起きてほしいものです😩
    私より早く起き朝からzipをみてます😒

    • 5月21日
  • 音

    夜寝るの早いとかですか?
    うちは逆に朝なかなか起きなくて困ります。起きてもなかなか動かないし😣

    • 5月21日