※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

縦型の洗濯機使ってる方に質問です!洗濯機のお手入れ?ってどうされてま…

縦型の洗濯機使ってる方に質問です!
洗濯機のお手入れ?ってどうされてますか??
最近バスタオルとかがタオルが古いからなのか
なんか臭くてたまーにオキシクリーンするんですけど
なんかカビっぽい匂いと言うかなんという匂いって表したら
いいのかわからないですけど柔軟剤の香りはその匂いのせいで
薄くなっちゃってて🥲お手入れ方法良かったら教えてください

コメント

ママリ

オキシクリーン使ってるなら、たまにじゃなく毎回洗濯の度に使ったらいいと思います😃
これからの時期、オキシクリーン使って洗濯すると汗臭もなくなりますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!オキシクリーンって毎回入れてもいいんですか?

    3ヶ月に1回のペースぐらいで
    高温のお湯入れて回して浮いてきたゴミ取ってみたいなことしてたんですけど…いいんですか!?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    漂白剤みたいなものです。
    衣類用のワイドハイターあるじゃないですか?
    あれと同じ感覚です。洗濯洗剤と一緒に使います。
    もちろん、洗濯槽のお掃除する時みたいに大量にはいらないです✋

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな使い方もあるんですね!初耳なこと聞けて嬉しいですありがとうございます😣

    ちなみになんですけど我が家
    粉洗剤とレノアのビーズの2つを入れて洗濯してるんですけど粉洗剤入れる場所にオキシクリーンも入れたらよろしいのでしょうか??

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    オキシクリーン自体、今は万能クリーナーとして有名ですが、そもそもは衣類漂白剤として売られたんですよー☺️

    粉洗剤と一緒でOKです🙆
    我が家も以前はオキシクリーンを掃除にしか使わなかったですが、洗濯で毎日使い始めたら、洗濯槽が常にきれいです✨
    前は気になっていた臭いも気になりませんよ😂
    おすすめです😃

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😦
    すごく良い情報、教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月21日
riri

洗濯槽掃除は酵素系(オキシクリーン)と塩素系を交互にしています🙆‍♀️
あと洗剤は粉末ニュービーズにしてます!
液体より洗浄力があるので生乾き臭がなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的にやりたいんですけどお風呂場の近くに洗濯機が置けないため1回1回お湯をバケツにくんでってしないとダメで本当にめんどくさいです😂

    我が家も洗濯回す時は粉洗剤とレノアのビーズ使用してます!
    それでもバスタオルとかタオル類は匂いが…笑

    • 5月21日
  • riri

    riri

    塩素系だと水でいいしゴミもすくわないから楽ですよ!
    私も楽したくて交互にしてました😂
    柔軟剤は汚れがベタベタと残って掃除が大変なので使ってません💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベタベタ残るとかあるんですね😱気分で柔軟剤やビーズやって買い替えてたので柔軟剤買う気失せました😂😂😂

    • 5月21日
  • riri

    riri

    洗濯機の柔軟剤入れるところベタベタになりませんか?
    あのケースの掃除が嫌でやめました😂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、粉洗剤はちゃんと入れるんですけど柔軟剤は選択する服にぶちかけてちょっとでも匂いが行き渡るようにうちはしてました😂

    • 5月21日
さぁちゃん

2ヶ月に1回洗濯槽カビキラーでお手入れしてます!