※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

健診の服装について教えてください。ボディースーツが多いですが、他の服装も知りたいです。写真も見せてください。

3、4ヶ月健診の服装について教えて下さい!

来週、健診があるのですが、どんな感じの服を着させて行きましたか?
うちは普段、ボディースーツが多いです。
出来れば、写真もお願いします🙇(服の種類と名前がイマイチ分かりません😭)
皆さんどんな服装が多かった!この服、楽だった!
など、教えて下さい。

コメント

ちゃ

普段通りの服装で行きました🙋‍♀️

もあん

うちの市は順番が近づくと名前が呼ばれ問診があり、その後オムツ1枚にして、おくるみ巻いてお待ちくださいって案内され、そこから内科健診等終わるまでずーっとオムツ1枚のままでした!
なので、パパッと脱ぎ着させられる普段慣れている服の方がいいかな?と思います😊✨床のマットの上で脱がせてる人もいれば、用意されているベビーベットを使う人もいました。

添付した画像は足がないボディースーツですが、実際に着せてたのはそれに足があるタイプのカバーオールです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめて返信すみません。
    もあさん、はじめてのママリさん、はじめてのママリさん、ごまだんごさん、回答ありがとうございました。
    3、4ヶ月健診無事に終わりました。普段着で良いですね😃気にしすぎました!ママが着させやすい、脱がせやすい慣れた服が一番ですね🎵ありがとうございました。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

肌着とカバーオール(前から股にかけてボタンのやつ)でいきました。
身体計測と診察はオムツ一枚でやったので、脱ぎ着しやすければなんでも良いと思いますよ😊

deleted user

普段着でいいと思います。
ただ前空きだとスムーズだと思います。
待合室が寒くなければ肌着一枚で待っててもらえると尚良しです。

普段、小児科勤務してる者からすると、保護者の方が待合室でも健診を受けるための準備しててもらえるとかなり助かります。