![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
復職前に妊娠がわかり、在宅で仕事中にやる気が出ない。つわりが軽いが体調不良で集中できず、休職を考えている。以前は仕事が大好きだったが、今はサボり魔のようで悩んでいる。同じ経験をした方はいますか?
復職する直前で妊娠がわかりました。
復職して妊娠報告し、在宅で仕事していますが
どうもやる気が出ません。
つわりは軽めですが、
常に気持ち悪かったりだるかったり頭痛かったり
なんか元気とは言えない不調な感じ...
だからか、PCみて集中するというのが
ほんとにきつく感じます😭
起きてるのもなんだかしんどいという感じです。
とはいえ、なんだか自分が怠けてるだけな気がしてなりません。
復職前は仕事頑張ろ!楽しみ!って思ってましたが
今は休職してしまったほうが
次の育休手当が減らなくて済むんだよなぁ...
とか、考えてしまって
ほんとにやる気も出ないし効率が悪くて
在宅だからか、だらけてしまうし
全てが面倒です...😭
同じような方いますかね
私、こんなにサボり魔だったっけなぁ...泣
仕事大好き人間だったのにな...
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります!!
妊娠すると頭が仕事モードというか、何事にも活動的じゃななくなります💧
ボーッとしちゃうし、なんか疲れやすくてずっと横になりたくなります💧特に2人目はそうなった気がします、、
私も自分が怠け者な気がして落ち込むことありましたが、
でも客観的に考えても、身体の中で一つの命を0の状態から作ってるんだから、、ママの体は普通じゃないし、本能的に、赤ちゃんを出産までどうにか守るために、そうなるんだと思ってます😅
私もあまりつわりが重い方ではなかったけど、常にムカムカ&疲れてて、、みたいなの状態から、やっと解放されつつあり、ポジティブ心を取り戻せてきました、、笑
初期は特に不安定だと思うので、
あまり考えすぎず、最低限のことだけしておけば良いと思います❤️
長い妊婦生活、無事赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう!!
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
妊娠おめでとうございます🎉
復帰と同時に妊婦だと、体が疲れやすかったり、体調も不安定になるし、お気持ちわかります。
私も妊娠発覚し、悪阻で2ヶ月休職し、今は在宅で仕事させてもらっていますが、ギリギリです。
でも、仕事していないと色々考えちゃって不安になったり、メンタルが弱弱なので、仕事があり、救われている部分もあります。
今は体が変わっている時なので、無理しないで出来ることだけをして、ゆったり過ごして下さいね。
-
ママリ
ありがとうございます!
私も1人目は休職したのですが、なんだかそこまでひどい悪阻ではなくて、、、でも休職しちゃうのも手ですよね...😭
仕事してると不安な気持ち取れるならそちらの方がいいかもですね!私はまだ赴任してすぐなのでそもそも仕事があんまりないので余計さぼれてしまうんですよね😅😅
みーたんさんもお身体ご自愛ください💓- 5月21日
ママリ
仕事が一気にできなくなりますよね...1人目もたしかにそうだった記憶があります😓
ずっと横になっていたいです、本当に😭
"本能的に"そうなんだと言い聞かせるしかメンタルもたないですよね😭
常にムカムカで起きてるのが辛いーって感じも無くなっていくのですね☺️希望です!!
まだちゃんと1人の命がお腹にいるって実感できてないのですが、頑張ります😭😭