
通院時、保育園に預けるか悩んでいます。誰も子守りできず、病院は遠いです。どうしたらいいでしょうか?
認可保育園に預けているママさん、ご自身の持病などで通院が必要な時、お子さんを保育園に預けていますか?それともご主人に休んでもらったり親戚にお子さんを預けますか?
基本的に親が仕事休みなら保育園お休みなのは理解していますが、誰も子守りできない時、通院に連れていきますか?
子は2歳で、ベビーカーで狭い診察室入れないし、だからと言って下ろしたらじっとしていません。
病院は電車で40分の大学病院です。
こんな時どうしますか?😭
ちなみに保育園からは、事情話しても『仕事休みなら保育園も休みです』ってキッパリ言われてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
うちは認可ですが仕事休みの日も預けてます!
土日仕事で休みが平日なのですが、お母さんも1人の時間大切なので全然いいですよ〜って言われてます!
私ならなにも言わず預けます!
こちらからはなにも言わずもし聞かれたらテレワークなので私服です。と言うとか、、

ママリ
息子の保育園は仕事休みでも預かってもらえるので、「仕事休みで通院です」と伝えて預けてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうしてもらえると助かりますね😭
- 5月22日

みかん
うちも認可の公立保育所ですが、時間は決まっていますが仕事休みでも預けられます。だから普通に預けて病院に行けます。
保育園が理解がないのはキツいですね😢
リフレッシュ目的で預けられる一時保育を探すか、最悪黙って預けるかしかないですかね💦熱が出たらバレる可能性はありますが😅
-
はじめてのママリ🔰
通院で預け可能なコメントが多くてびっくりしています💦うちのところが少数派なんでしょうか😟
- 5月22日

はじめてのママリ🔰
厳しい保育園ですね
黙っていれば分からないですが急な呼び出しとかで会社に電話がいったら何か気まずいので私だったらルール守って休ませて旦那さんか誰か預かってくれる人に頼みます
-
はじめてのママリ🔰
気まずくなるくらいならそうする方がいいですよね😭
別の保育園の一時保育も考えたんですが、慣れない保育園は子供が可哀想で踏み切れず💦- 5月22日
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けると助かりますね😭
嘘も方便ですかね…😅