※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
家族・旦那

ご自身が発熱した方で、隔離できる部屋が無い方、どのように過ごされま…

ご自身が発熱した方で、隔離できる部屋が無い方、どのように過ごされましたか?
飛沫の混入が怖いので料理はしないつもりですが、家事はどの程度やりましたか?

私が今日発熱し、病院からは明日検査するようにとのことだったんですが、家でどうしようか考えています。

◎マスク二重
◎しょっちゅう手洗いうがい
◎食事は時間帯ずらす、もしくは廊下で食べる
◎寝かしつけは旦那に頼む(ベッドは隣同士)
◎大きい声を出さない

私の実家は病人だらけ、主人の実家はワンルームのため狭過ぎて密

どこにも頼れないです。
物置ならありますが、余計具合悪くなりそうですし火曜日に発熱した息子からうつった可能性が高いので、似たような境遇の方参考にさせていただきたいです。

コメント

ママ

部屋はありますがリビングを中心にした造りなので完全に接触回避はできません。
食事はトレーで運んで、消毒ウエッティでドアノブ拭きながら移動(トイレや自室のドア)してました。

  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    結局主人に物置を片してもらいそこに隔離してもらいました💦
    うちも全ての部屋やトイレは台所を通過するので、先程も子どもとすれ違いました💦
    でも寝室を変えられただけでも違いますよね💦
    養生します😅

    • 5月21日