
一歳の息子が手掴みせずスプーンを奪って食べるため、おやきやホットケーキを試しても嫌がる。軟飯は食べる。一歳から遅くないでしょうか?
ホットケーキやおやきなど
一歳になってから
あげてる方いますか?
息子なんですが中々手掴みせず
スプーンを奪って自分で食べます。
おやきを試しにあげてみたのですが
手掴みはせず床にポトっ。。
小さくちぎって口に運び
食べれるけどオエってして
半分ぐらいで嫌がりました。
また食パンも同様です。
ホットケーキもあげてみたいなと思いつつ
同じ感じになるよな。。。
軟飯は食べれてます。
一歳になってからでも
遅くないでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ぽのん
全然遅くないと思いますよ😆
子供によって食のすすめ方は色々ですし☺️
うちの子も1歳くらいになってからホットケーキとか食べさしてます!
ちらかされるのが嫌でめちゃくちゃ敬遠してました🤣

茶葉
ホットケーキは1歳過ぎてからあげました
手掴みもボーロやハイハインから始めて、今は手で食べて良いものは手で、ご飯はスプーンでと
お焼きはうちの子も苦手みたいで、あげなくなりました
はじめてのママリ
ありがとうございます!
早くからスプーンで食べるようになったので
中々手掴みしなくて😅😅
遅くないと聞いて
安心しました!
野菜もおにぎりも
全てポーイかにぎにぎして
あちこちにつけるので
片付けが大変で😅
ぽのん
早くからスプーンで食べれるなんて器用ですね🥰
私自身全然適当で散らかるし嫌だなと思ってお世話になってる助産師さんに話をしてたらうちの子も散らかるの嫌でやらせなくてでも自然になんでもできるしこうしないとにとらわれすぎなくて大丈夫と言われほっといたら勝手に手掴みやスプーンとかを使えるようになりました😂