
コメント

たんたんママ
ちょー分かります。仕事の焦りと育児両方考えてると頭の中グルグルしてイライラしますよね。子供も自我がではじめて、大変ですよね

きょん
多分ですが産後クライシスではないでしょうか?
そのままだと産後鬱になってしまいます。
私は元旦那が家事、育児もしない。
DVや生活費も貰えない状況だったので産後鬱になりました。
結局、心療内科に行き薬を処方させて頂きました。
旦那さんはいますでしょうか?
いるなら家事、育児を多少なりとも手伝って貰う必要があります。
旦那さんがいる、いないは関係無く心療内科が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💗
産後クライシスなんですかね。。
えええ、大変でしたねヾ(´;ω;`ヾ)‼️‼️
私だったら心中してるかもです…
旦那は役に立ちません…(´・ω・`)
ただ、少しの間は育児してくれるので、その間に心療内科行ってみます!というか予約します😭💗- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💓
ちょー分かってくれて嬉しいです😭💓
めっちゃイライラします。。。もうなんか自分じゃないみたいですし、抑えられないです。
自我やばいですよね…イヤイヤ期なのかな??ヾ(´;ω;`ヾ)💦
たんたんママさんお疲れ様です😭💗👏👏👏
たんたんママ
この月齢になるとやりたいこととか出てきて、大変😅💦
小さい子供に分かるわけもないのにいい加減にしろとしか言えない自分にすらイライラする時あります😂私もイライラしてクッション殴った事あります😅
なんでもポイポイしたり、私に寝てたりして飛び込んできたりして、うっ。てなることなんか当たり前だし、唇切れたり、噛まれて朝できたり。はぁーって思うことばっかですよ💦
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります…(´・ω・`)
本当に自分かと思いました😭‼️‼️
娘が言葉を理解する前に辞めたいんですけどね😨
育児楽しいって思いたいですヾ(´;ω;`ヾ)
たんたんママ
私はもうそうゆう時実家に帰ってなんもしないです(笑)ぜーんぶ親にやってもらって、甘えます(笑)旦那は使えないのでw最近育児でイラつくと旦那にぶち当たります(笑)
楽しいこともあるし、イラつく事もありますよねw
1人の時間たまーに作ってふらーっとスーパーとか行くのいいですよ🤞コロナと育休で人に会うことが減ったら人に会うと疲れてしまいますし💦
自販機でコーヒーかって、あっ高いのに買っちゃった😁とか言ってる自分が昔はこんなんじゃなかったなって。ただ1人で出かけるとウキウキしますよ!その時に見てるのは娘のものみちゃったりして、はよ、帰ろって気持ちにもなれますよ
はじめてのママリ🔰
ご実家に帰れるの羨ましいです😭
うちは遠いので、最近は地元の人と結婚すれば良かったなと思うことが増えました。
旦那さんにぶち当たるのめっちゃ分かります🤣
人に会うの疲れますよね…
めっちゃ疲れるし話せないです😖💦
うんうん、めっちゃ分かります😂💓
そういう1人時間も大切ですね😭💗
たんたんママ
車で40分くらいですね!今の建築中の家も実家から近いです🤞旦那にとこだけは譲れねえからなって言いましたもん🤨🤞
お前はいいよなぁーなんもしねえんだもんとか普通に言います(笑)昨日俺仕事してきて、遊んでんじゃないよ?
とか言ってきたので、おまえころすぞっていってやりました😁最近の口癖ww
人に会って遊んだ日は夜すぐ寝ます。疲れちゃって、こんなんで仕事出来んのかよー自分って思いますもんw
きっとはじめてのママリさんも育児頑張ってるから少し疲れてるだけですよ☺️息抜きしていきましょー!!Yahooとかでリラクゼーションの音楽聞いたりしてわたしは癒されたりします。