
コメント

ひか
企業主導型保育園ですね!
提携企業枠と、地域枠があると思います(比率は保育園による?)
どちらを利用するにしても、行政は介さず申し込みは園に直接という形になると思います。(もしかしたら自治体によるかもですが…)
専業主婦でも入園できるのではないかなぁと思いますが、優先順位などあるかもしれないので保育園に問い合わせるのが確実だと思います^^

はじめてのママリ🔰
企業主導型保育園は会社が保育園を持っているって感じです🙌
企業枠でも地域枠でも区役所は通さず自分で保育園に電話して見学→申し込みだと思いますよ!子供たちが通っていた所は就労条件付いてましたがこれは保育園に寄るので電話で聞いてみた方がいいです💦
旦那さんの会社に企業主導型保育園があるからといってその保育園しか入れない、入れないと行けないとかは全くないですよー!
-
はじめまして😊✨
会社が保育園を持っているって感じなんですね‼️
就労条件については園によって違うんですね🧐とりあえず旦那の会社がどこの保育園と提携してるか調べてもらいます😆家から近くじゃないかもしれないですしね😅
詳しくありがとうございます😊- 5月21日

退会ユーザー
地域枠(社員ではない)で通ってました😊普通に保育園に直接申し込みしました🎀
社員枠との比率や、就業してないといけないかは園によると思います。うちは確か50%は社員枠で、就業は必須でした🙃
-
はじめまして😊✨
地域枠っていうのがあまりわからないのですが😅10月などに一次募集がある区役所からの申し込みとはまた違うのでしょうか?
就業が必須な園もあるんですね‼️詳しく調べないとですね🧐
ありがとうございます😊- 5月21日
-
退会ユーザー
基本的に認可外だと思うので、空きさええれば随時募集してるところが多いと思います😊私は7月位に飛び込みで入りましたが、見学行ったその日にたまたま空きがあったので、その場で申し込み書出して決まりました 笑
- 5月21日
-
はじめまして😊✨
認可外なんですね!
見学行った日にってすごいですね🤩
認可外でもやはり夫婦が働いたりしてないとダメですよね?今はまだ専業主婦で7月に引越しがあるので片付けなどが落ち着いたら働き先見つけようかなと思っていたので、まず働き先見つけてからですよね?- 5月21日
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
企業枠と地域枠は区役所から応募するやつですか?
企業枠なら園に直接連絡したらいいのですね‼️
ただ、これって旦那の会社が提携している保育園にしか入れない感じでしょうか?
ひか
企業主導型保育園は区役所からではなく、園に直接申し込みします。地域枠でも同じくです。
提携してるからって必ずそこにしか行かなくてはいけない訳じゃないですよー!
他の保育園(認可)を希望されるなら、そちらは区役所での申し込みが必要です。
はじめまして😊✨
園に直接なんですね‼️
会社が提携していない保育園の場合は区役所から申し込みするんですね😊
一度会社にもどこの保育園があるか確認してもらってみます😆
ありがとうございます😊