
赤ちゃんがお尻を拭く時に避けるような動きをするのは、成長の一環かお尻のかぶれが原因か疑問です。コットンからお尻拭きに変えたことも関係しているでしょうか。
生後10日目です
おむつを変える時のお尻を拭く時、今まではやりませんでしたが、お尻をあげて右側へクイっとするようになりました
なんとなくお尻を拭かれるのを避けるような動きをします
(わかりづらくてすみません)
これは成長のためなのでしょうか?
それともお尻がかぶれ始めて痛いのでしょうか?
病院ではコットンを使っていましたが、2日前くらいからお尻拭きにしています
それが原因なのでしょうか?
- m75(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

hana🌻
オムツかぶれしている様子はありますか?
冷やっとして反射的に?かなと思います!

ままりり
かぶれて痛ければ泣くと思いますし、目に見えて赤くなってきたりするので大丈夫かなと思います😊
かぶれが気になるようならおむつ替えの時にワセリンをたっぷり塗ってあげるといいですよ✨
ちなみに、おしっこの場合は拭き取らずトントンと押さえるように軽く拭くだけで大丈夫です!
この方法でうちの娘はおむつかぶれ知らずです🙆♀️
-
m75
お尻の穴のあたりが怪しいかな?とは思いますが、泣くわけでもなく…って感じなので💧
とりあえずベビーオイル塗ってみたんですが💦- 5月21日
-
ままりり
とりあえずはベビーオイルでも大丈夫だと思います✨かぶれかけてておむつ替えを嫌がってるのだとしたら、怪しい箇所は保湿しておいた方がいいですしね😊
出来ればうんちの度に保湿してあげると良いと思います〜🙆♀️
そして保湿はワセリンが抜群なのでお勧めします!笑
暑い時期だとベビーワセリン(薬局とかにある黄色いチューブの物)は溶けてしまうので扱いにくいです💦
写真のボトルに入っている硬いタイプが塗りやすいですよ〜薄く伸ばすのではなくて、厚めに乗せる感じで塗ります!是非ご参考までに✨- 5月21日
-
m75
嫌がっている感じは今の所見られないのですが、少し赤いかな?という感じです🌀
画像添付までありがとうございます😭💓
これから暑くなるとオムツ大変ですよね💧
参考にします💕- 5月21日
m75
どうなるとオムツかぶれと言うのでしょうか😢⁇