
コメント

はじめてのママリ🔰
私が管理してるのでお小遣いはないですが、1500円〜3000円は安すぎると思います💦
今時高校生でももっともらってますよね😢

おじゃまたくし
2~3万です!
中学の時のお小遣い
5000円もらってたんですが🤭
3000円は少ないですね笑
-
さー🔰
ありがとうございます
少ないですよね🤣
教えてくださりありがとうございます- 5月21日

退会ユーザー
私が財布持っているのでお小遣いという括りは無いです☺️
お小遣いの範囲にもよりますが、1500円じゃランチ行ったら終わりですよね、、、、
-
さー🔰
ありがとうございます
私も出かけたらもっと要るよって言いました
教えてくださりありがとうございます- 5月21日

リーま
ゼロが足りないだろって言いたいです😭
-
さー🔰
ありがとうございます
正にそれ思います🤣
教えて下さりありがとうございます- 5月21日

ママリ
小遣いはありません。
好きな時に好きな物を買って良いとされてます。
以前は旦那も私も月1万円と決めていましたが、結局お互いあまりお金を使わないのでその制度がなくなりました。
今自分のためと言うとたまーにコスメや服を買うくらいです(季節の変わり目に1〜2万円くらい)
後は食費にまぎれてお菓子を買っている。くらいです。
我が家は交際費も制限なしなので、ランチ代やコスメ、服買う為に1500から3000は小学生かよて思いますよね🥺
-
さー🔰
ありがとうございます
なるほど
いいですね
我が家の旦那さんもそうしてほしい
教えてくださりありがとうございます- 5月21日

まゆしぃ·͜· ❤︎
私は1〜2万ぐらいですね!
3000円は少なすぎますよねさすがに
増やしてもらうことはできないんですかね?( -᷄ ˍ-᷅)
育児と家事毎日してそれだけの価値しかないと思われてるのかな、って思って腹立ちます( -᷄ ˍ-᷅)
働いてるのと家事育児は対等だと思ってるので、
せめて息抜きの買い物やランチが
たまにできるぐらいのお小遣いは貰ってもいいと思います!🙆

ママリ
私もお小遣いはないです!
生活費削って、余った分好きに使っていいよ〜って感じです。
それでも大体1万円くらいです!
1500円は安いです!普通に!(笑)
1万円くらい欲しいですよね💦

みかん
お小遣いはありませんが化粧品や服を買う時や美容室、ネイルはお伺いを立てなくても好きな時に買ったり行ったりしてます😃
1500円って小学生並みですよね😨
お小遣いの中に化粧品や服の購入代も含まれるんでしょうか?💦
せめて1万は欲しいですね💦
旦那さんのお小遣いも同額ならまだ理解できますがきっと違いますよね🙁

h1r065
小遣いって概念は私はなくで、必要なものがあるなら買うのは買います。家計から。
服とかバンバン買わないし化粧品も私そんな買わないし髪の毛も頻繁に切るとかでもないで逆に旦那が気を遣いで買え買えいうくらいですね。
私はアルバイトも少ししてましたが実家にお願いの犬の保険やら支払いや家計基本いれますので。
スマホ代は家計からはお互い。
財布にはとりあえず最低限五千円から1万円は手元にとは思いますけど。

ポケ
1500円から3000円て、一回外出したら終わりですね💦
私はお小遣いは2万です。
美容、服などは欲しい時に家計からだしてます!
お小遣いは平日の外出とか、私の嗜好品で使ってます。

ママリ
私、2,000円です!笑
でも家計から美容院、被服費、友達とのランチ代、化粧品代出してます!
このお金は旦那が仕事を頑張ってる時に罪悪感なくスタバとかスイーツ買うお金です😄
たまに節約頑張れてるしと、家計からスイーツ買ったりしてますけどね(笑)
なのでお小遣いの範囲によりではないですかね?😅
美容院とか含めてならぜっっったいに0がひとつ足りないと思います😂😂😂

ママリ
小遣いと渡される額なら0が一つ少ないですね💦
でも、専業主婦で小遣いもらってない方はたくさんいると思います。

退会ユーザー
2万円です〜!
1500円は安すぎます。逆に旦那さんはいくらのお小遣いにするつもりなんでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
私は10万貰ってます。3000円ってバカにしてるの?って思っちゃいます😅

退会ユーザー
私は貰えるだけでも嬉しいので全然いいです😂✨

スポンジ
特に決めてませんが1500円なんか一回お出かけしたら交通費で半分くらいなくなっちゃう😑
せめて5000円...
さー🔰
ありがとうございます
ホントそうですよね
びっくりしてしまいました
でも、みんなどうなのかな?って気になって教えてくださりありがとうございます