※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もひかん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんにパジャマが必要か、スリーパーを使うべきか悩んでいます。掛け布団やブランケットについても同様の悩みがあります。

皆さんは、生後3ヶ月の頃にパジャマに着替えさせたりとかさせましたか?
うちは今悩んだ末に、暑い時は半袖肌着で小寒い時には長袖肌着を着せてます。
朝おっぱい飲んだ時にビタビタになるのでその時に着替えたりさせてます。この時期の子にはパジャマに着せてとかやった方がいいのでしょうか?

あともう1つお聞きしたいことがあります。
冬生まれで、退院してから今までずっと掛け布団をブランケットでやってきたんですが、
最近暑くなりバスタオルやタオルケットを使おうと思い、かけてみた所蹴っからかしました。足に掛かるのが嫌なのかな?と思いタオルを掛けた時足だけ出してみたものの嫌がり泣いて起きたりしました。
そのおかげで今もずっとブランケットを使っていて、足まで掛けると暑いのか蹴っからかしてずらします。
なので今は、ブランケットをお腹にかけて内蔵を冷やさないようにと思いやっています。
スリーパー等使った方がいいですか?

2つ聞いてしまい申し訳ないですが、先輩方のアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子はずっとコンビ肌着1枚です。寝る時はバスタオルをお腹だけにかけてます。

室温はいくらぐらいですか??24.25度くらいでバスタオルかけてます。

  • もひかん

    もひかん

    コメントありがとうございます!
    コンビ肌着!なるほど… 早速今日からやってみようと思います!
    バスタオルだと触り心地?とかで嫌がったりしませんか? たまにブランケットからフェイスタオルをお腹に掛けたりするんですがそれでも嫌な時は嫌そうで…
    室温は24.25くらいです!

    • 5月21日
deleted user

1ヶ月くらいから、パジャマ用のコンビ肌着と一応分けて、朝着替えてました☺️
着替える時に全身拭いて保湿してました。

いまはバスタオルかけていて、冬はスリーパー使ってます!
いまは温かいし、蹴飛ばしてもあまり気にしてないです😅

  • もひかん

    もひかん

    コメントありがとうございます!
    パジャマ用とか全然決めて?なくて、とりあえずお風呂上がりに肌着とロンパース着せて朝起きて汗かいてたら替えてってやってたんですけど、コンビ肌着いいですね!やってみます!
    ゲボしたり汗かいてベタベタしてたら拭いてたんですけど、これから着替える時は拭いてから、保湿していきます!

    たしかに暖かいから蹴っても大丈夫そうですね笑 バスタオルに移行していきます!!ありがとうございます!

    • 5月21日
ママリ

日中は半袖肌着と半袖ロンパースで、寝る時はコンビ肌着一枚なので、コンビ肌着がある意味パジャマ的になってます🤣
着れなくなるまではこれでいって、小さくなったら寝る時の服を決めようかな〜と思ってます!
布団は蹴飛ばすので、ガーゼスリーパー着せてます。

  • もひかん

    もひかん

    コメントありがとうございます!
    みなさんコンビ肌着を着せてるの多くて、これからコンビ肌着使っていきます!
    パジャマ変わりのコンビ肌着でやっていこうと思います!
    パツパツになるまで、使っていけばコンビ肌着もいい仕事したなって思いそうですね🤣
    ガーゼスリーパー…初めて聞きました!早速調べて見ます!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
メル

今は日中も夜もランニングと半袖ロンパースですが、朝起きた時に体拭いて着替えて、お風呂上がり後に着替えてってしてます。
一応、何となくの習慣づけと、汗疹対策としてやってます♪と言っても、朝起きる時間なんてまだバラバラなんですけどねー(((;╥﹏╥;)))
それから夜は、タオルケットを掛けて寝てます。

  • もひかん

    もひかん

    コメントありがとうございます!
    ランニングは何となく肌がくっついてどうだろ?って思ってたんですけど、ランニングと半袖ロンパース良さそうですね!
    体拭いたりするのまちまちで、ゲボしたら拭いたり汗かいてベタついてたら拭いてしかやってなかったので、朝起きたら拭くことをやっていこうと思います!
    習慣づけって大事ですもんね! 今暑くなってきたし汗疹も気になります…
    タオルケット!ありがとうございます!!

    • 5月21日