
保育園に通う子どもが一ヶ月ほど鼻水と咳が続き、病院でお薬をもらっても改善せず、保護者も苦労しています。保育園を休ませるべきか悩んでいます。
保育園に入園して、一ヶ月ほど鼻水と咳がとまりません。
毎週のように病院に行きお薬もらって飲ませてますが、なかなか治りません。
熱もなく、鼻水と咳なので保育園は休まず連れて行ってます。
寝ている時も鼻が詰まって苦しそうだし、咳もすごい。
酷い時は夜中に何回も起きてしまい、私もしんどいです。
保育園の連絡帳にも咳が酷くて辛そうですとコメントがありました。
保育園通ってるし、これくらいは仕方ないのかな〜そのうち治るかななんて思っていたら一ヶ月経ちました💦
最近は朝・夜起きてるときなぜか不機嫌で大泣きで大変です。
一旦鼻水と咳が治るまで保育園休んだ方がいいのでしょうか。。。
- u(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

R
耳鼻科で診てもらってますか?

退会ユーザー
うちの息子も同じ感じです🥲
保育園行き始めて1週間で鼻水垂らしててそこから今もずーっと咳、鼻水続いてます💦
耳鼻科、小児科両方行ったり来たりしてます😣
小児科の先生は、保育園行き始めたらみんなが通る道。1、2年は覚悟しといてねと言われました😂
鼻水が可哀想なので毎日のように鼻吸い器で吸ってあげてます💧
中耳炎だけ気をつけてと言われたので耳鼻科何度か診てもらってます🥺
-
u
やっぱりみんなそうなんですね💦
家にいる時はこまめに鼻吸い器で吸ってはいるもののなかなか治らず心配です。。。
耳鼻科は一度しか行ってないので、また診てもらおうと思います!- 5月20日

なの
鼻水はとにかく電動で吸ってあげるのが1番ですよ!
家にいる間は拭かずに出たら毎回吸ってました!
いまは咳が残ってるので咳止めを飲む毎日です💦
-
u
メルシーポットでこまめに吸うようにはしていますが、なかなか治らず心配です💦
咳長引きますよね😔- 5月20日
-
なの
中耳炎で休んだり、求職中なので自粛したり少し保育園から離れたら鼻水はおさまりました💦
長引きますよね😅
ただ、熱が出ないだけいいほうなのかなとも思ったり😂- 5月20日
-
u
やはり保育園少しお休みすると落ち着くものなんですね!
少しでもよくなってほしい😭
たしかに熱がでないだけまだマシですね😂- 5月20日

あんこ
抗生物質とかは飲まれました?こじらせると風邪からの二次感染を起こして治りにくくなりますよね💦
不機嫌なのはきっと体調悪いんでしょうね😭ママ大変ですね😭
1週間ほど休むとけろっと治るからなかなか治らないときはそうすると先輩ママ達が言ってましたよ😊
-
u
抗生物質は飲んでないです!
病院の先生にそこまでの症状じゃないと言われました😔
鼻水少しでも垂れると嫌みたいで、ずっと大泣きして、もう吸っても吸ってもエンドレスです💦
今週は毎日不機嫌で息子も私もへろへろです😭
お休みについて保育園の先生にも相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 5月20日
-
あんこ
耳鼻科だと鼻水黄色かったりすると、中耳炎の心配もあるので抗生物質出してくれて割とすぐ治ったりしますよ😊
うちの息子も保育園でもらってきて今日から鼻水すごいので明日耳鼻科行きます😂
早く治るといいですね❗️- 5月20日
-
u
そうなんですね!
耳鼻科は一回しか行ってないのでまた行ってみようと思います!
わー息子さん大丈夫ですか💦
お互い早く治りますように😭- 5月20日

はじめてのママリ🔰
やはり保育園お休みすると治っていきます、娘も今年入園して1ヶ月おなじようなかんじでしたが月曜日から水曜日まで休んだら多少ましになりました!そして今日から保育園行ったら悪化しました🤤
なので可能なら休ませてバッチリ治ったら登園が一番息子くんの体調にはもちろんいいですよ😃
-
u
悪化されてしまったんですね😭
お互い早く治りますように😭
やっぱり心配なので完治するまで休ませようかなと思います…
保育園と職場にも相談してみます!- 5月20日

7
うちも入園して2日目に熱からの咳と鼻水がずっとで1ヶ月以上でした🥲
薬を毎日飲ませて、耳鼻科の先生にはできれば毎日来て!と言われて通ってました笑
耳鼻科で鼻水吸ってもらうのは家でやるやつより断然いいのかもしれません😂
-
u
お熱まであると大変ですね😭
毎日来てなんて言われることあるんですか😳
たしかに耳鼻科の方が絶対吸引力良いですもんね😂
私もまた耳鼻科行ってみます!- 5月20日
u
診てもらってます。