![もろぞふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考え中。保育園通勤が大変で時短でも400万以下。企業は子育てママを雇うのか悩んでいる。派遣や育休も視野に入れている。
転職?一旦派遣社員?
4月から一歳児クラスで保育園に入りました。と同時に、5月から私も復職しました。
現在の状況は
○通勤に1時間30分かかる(ただし営業の為毎日ではない)
○実家までチャリで3分ほど
○時短勤務でも7:30には家を出る、帰宅は18時
○時短解除されたら7時過ぎの電車に乗らなければならない
○いまは慣れるまで母に送りを頼んでる(保育時間短くないと可哀想と母に言われたので)
○仕事にやりがいを感じてるわけじゃない
○年収は時短でも400万切るくらい?なので悪い方ではないかもしれない
こんな感じです。
母もまだ現役で仕事をしているので、ずっと頼るわけにはいきません。
時短解除になったら、7:15〜18:15まで保育園に行かせる事になります。
時短がおわるまであと約1年です。
やはり転職すべきですかね??
そもそも、こんな小さい子供がいる人を、企業は取ってくれるもんなのですかね??
一旦派遣社員などになって、時間に融通きくようにしようかな、、、なども考え始めちゃいました。
2人目も欲しいので、育休などを考えるとタイミングがすごくすごく難しいです。
復職後に転職などのご経験あるかた、是非アドバイスや経験談を教えてください😭
- もろぞふ(妊娠28週目, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
復職後(子どもが1歳のとき)に、フルタイム正社員→フルタイム正社員転職しました!
私なら今のうちから転職に向けて動きます🤔
預ける時間が長くならないためというよりも、親に頼らずやりたいから、というのが大きいですが…
![ゆずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずこ
はじめまして!
まだ復職していませんが、通勤に2時間近くかかる場所が勤務地になりそうで今から心が折れていてコメントしてしまいました💦
転職か派遣社員かパートか育児に専念か、頭を抱えている状況です😢
時短にしても通勤時間があまりにも無駄すぎて…やはりツライですよね?💦
-
もろぞふ
コメントありがとうございます!2時間、、、凄いですね泣
私の決定打は出社して2週間ですが既に朝イチで病院連れてって、会社の最寄りに着いた瞬間、お熱でお呼び出しをされ、またそこから1.5hかけてお迎え行った時でしたね。
もちろん無駄足だなという悲しみと、熱出てるのに1.5時間待たせなきゃいけない。という申し訳なさが、、、
後は朝、下手したら寝てるうちに家を出る日もあるので泣
ここまでして働く必要ある?みたく思っちゃいました。
もちろんフルタイムで働けたらお金の面では安心ですが、保育園送るのはやってあげたいので時間の融通がきく派遣さんもアリなのかなあ、、、それで大きくなったら正社員もアリなのかな、なんて色々考えちゃいます💦
すいません、だらだらと😭
答えがあればいいですが、なかなかわからないですよね泣- 5月21日
-
ゆずこ
ご返信ありがとうございます❣️
やはり「働く意味ある?」がきますよね💦💦
今日も家族会議して、いったん退職も仕方ないかもしれないという方向にはなりつつあります。
お金の心配がまとわりつきますが、保育園探しから、育児との両立やら頭を抱えながらの日々から一度解放され、自分の無理ない、子供にもあまり寂しくないカタチを探そうかなと思います😢
このコロナ禍で、これから先社会がどうなるかまったく見当もつかないから余計不安ですが😭😭😭- 5月21日
もろぞふ
やはりそですよね💦フルタイム正社員からフルタイム正社員はお金の面では安心ですね、、、🥺羨ましいです!
私も少しずつ動き出そうと決意しました!ありがとうございます😊
退会ユーザー
フルタイム正社員はそれなりに苦労もありますから、羨ましいと言っていただけるか分からないですけどね😅
頑張ってください!応援していますー!