※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で長期入院中の初産婦が、頻繁に水っぽいおりものが出て不安を感じています。破水検査を繰り返し、ナースコールを押していますが、罪悪感や不安があります。高位破水についての理解が不足しており、濡れたパンツやおりものについても不安を感じています。

切迫早産で長期入院中の初産婦です。
水っぽいおりものがないか、出血はないかと1日3回チェックが入ることもあり、水っぽいおりものには気をつけるようにしていました。
入院から今まで何度か破水検査をしてもらった事があるのですが、妊娠後期にはいってから、頻繁に水っぽいおりものが続いており、出た感覚と言うよりかはトイレの際にパンツに1円玉くらいの濡れに気づくといった感じです。発見して2.3回続けばナースコールを押しています。

しかしそれも頻繁に続いており、ナースコールを押すのを躊躇う気持ちがあるのですが、自己判断は危険なこと、自分にしか赤ちゃんを守ることができない事、何かあった時の事を考えたり、主人と姉から遠慮することではないし、何でも言ったいい。と言われ、割り切って何とか毎回みてもらっています。

助産師さん達からは入院中なんだし、気にせずいつでも言ってね!と言われますが、何度も言ってしまう罪悪感となぜこんなに頻繁に水おりがでるのかいつも破水しているのではないかとビクビクしてノイローゼになりそうです😢
高位破水とはどの様なものかわからないので尚更です😢
チョロチョロでてきたり、止まったり、シミができていたりと様々なようで、、
気にしすぎなのか、自分がおかしいのかとも思ってきました😭皆さんも怪しい!不安!と思ったら何度でも調べてもらいますか?
また、パンツが濡れていて、確認の為に拭いておりものがついていたら、その濡れはおりものだと認識しますか?😭長文すみません。よろしくお願いします😭

コメント

あき

上の子のとき、高位破水からお産が始まったんですが、生産期じゃなかったら気にしない感じの尿もれ程度でした😱

なので、本当に油断しないほうが良いと思います!

パンツが濡れているということはなにかでているということなので、気にしたほうが良いと思いますよ😚

特に入院中ですし、呼び過ぎかな?と気になるのであればやっぱり気にしてしまうことを助産師さんに相談してみてはどうでしょう?

助産師さんたちは産後のママたちの心のケアもしてくれるので寄り添って聞いてくれると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💕
    高位破水を経験されたんですね💦気にしない程度でしたら少量ですかね💦
    油断しない方がいい!この言葉、今の私にすごく響きます😭
    気にしていい事ですよね😭
    助産師さんに申し訳ない気持ちと不安な気持ちを相談してもう少し気楽に過ごせるようにしてみます😣
    ありがとうございます🥺🙏

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

回答になってなくて申し訳ないんですが、私も破水かも!?って毎日心配になってます😭
ほんと気にしすぎてノイローゼになりそうです😔
私もおりものシートをこえてパンツまで濡れてる時とかあって、けどそれもトイレ行くまでには気づかなくて、、今は匂いとリトマス紙で判断してます😵
破水かな?と思って病院行ったりしましたが違うと言われてから中々病院行くの躊躇っちゃいます😭
病院で入院されているとのことで、すぐ見てもらえると思うので赤ちゃんに何かあってからでは自分を責めることになってしまうと思うのですぐ見てもらった方がいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💕破水かも?!と思うと本当に心配ですし、不安募りますよね😭
    躊躇する気持ち凄くわかります😣別件ですが、わたしも入院前は、こないだ大丈夫って言われたし、、と思って躊躇してしまう事がありました😭今は見てもらえる環境下なので甘えたいと思います🥺🙏

    • 5月20日
mimi

高位破水したことがありますが、一度破水するとやっぱり続けてチョロチョロ出ますね😶 出る感覚としては、生理のような、立ち上がった時にジュワッと出るような?色は薄ピンクでした!
入院中だということで、今は近くに助産師さんがいてラッキーだと思って、遠慮せず聞くのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💕
    高位破水を経験されたんですね😣😣
    チョロチョロ続いて、出る感覚もあるんですね🙄💦
    生理の感覚でしたらわたしも分かるので、良かったです😣
    色がついていたら分かりやすいです🥺🥺
    申し訳ない申し訳ないと思っていたので、ラッキーだと思ったら聞きやすくなります🥰🥰

    • 5月20日