
生後1ヶ月の男の子のママです。授乳時に空気を飲んでしまい、苦しそうにしています。横抱き授乳のやり方が分からず困っています。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月の男の子のママです。
産まれてから今まで縦抱き授乳をしてきました。しかし最近、むせたり、ゴクッゴクッといかにも空気と一緒に飲んでるような音をたてながら飲んだり、乳首を途中で離して苦しそうにしたり…。それに大きなげっぷもします。普通母乳のときってあまり空気飲まないんですよね?深くくわえさせてるはずなのになぁ⤵どうすればうまく授乳できますか?横抱き授乳はやったことがないので、やり方がよく分かりません💦よろしくお願いします⤵
- しょんた(8歳)

なっったん
横抱きでも一緒ですよー(; ・`д・´)
むしろ縦抱きは腰がしっかりしていなくてやりにくいので、たまぁにしかしてません💦
ゲップも出る時と出ない時ありますが、豪快に出ることもありますよ(≧◡≦)

emi_3mama
もしご自身で横抱き授乳が不安なら、出産された産院に相談されてみては?
私の出産した産院は、助産師さんが産後の育児相談にのってくれてましたよ。

たんぐ
あたしも縦抱き試しましたがめちゃめちゃ空気飲んで授乳中に5回以上ゲップが出ました(´Д` )💦
横抱きは授乳クッション使って赤ちゃんの体を真横にすると楽ですよ(^^)今はセッティングが面倒で、自分が体育座りをしてそこに赤ちゃんを斜めに抱いて半縦抱き?みたいにやってます(^^)楽です♬空気飲みますがゲップはでても1、2回です。
母乳の出が良くはないですか??
母乳の勢いがいいと赤ちゃんが飲むのに追いつかなくて空気も飲んじゃうみたいですよ(^^)

nnnnn?
口を大きく開けるし縦抱きが良いと聞き、縦抱きを考えていましたが、助産師指導でバッサリやめなさいと言われました。
首も腰も座らない赤ちゃんも初心者(当たり前)、お母さんも初心者なのに…まずは横抱き、フットボール抱きからにしなさいと指導受けました。
その助産師さんから丁寧に教えてもらったら横抱きでもスムーズに授乳できました。ゲップも、そこそこ順調です。
1か月悩んでた自分がバカみたいだなと思いました。
助産師さんに相談するのがいいと思います😊軽く教えてくれる助産師さんもいれば懇切丁寧に教えてくれる助産師さんがいるので一概には言えないなーなんて思いました。
コメント