
コメント

h1r065
私立こども園
私立保育園
行かせてますが満足してます。
お互いやりとりしてや相談もして不満て不満はないですね。

パピコ
私は、私立の幼稚園ですが、
担任の先生への不満はありません。
抜けててドジな先生だなぁと思うこともありますが、頑張ってるの伝わってくるし、子どもも○○先生好きーって言ってるので良くしてくれてるんやなぁと感じるので✩.*˚
-
ママリ
ありがとうございます。
子供が先生好きならそれだけで十分ですよね🥲
羨ましいです。- 5月20日

みあい
公立幼稚園ですが、今のところ不満は一つもないですね😊
-
ママリ
ありがとうございます。
公立保育園なのですが、いまいちです、、- 5月20日

ざわちゃん
私立の幼稚園で、特に不満はありません!が、他のクラスのママに聞いたら微妙な先生もいるみたいで、うちは運が良かったかなーと思ってます😅
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり中には微妙なこともありますよね、、それでいうとうちは運がイマイチでした😢- 5月20日

メイ
私立の幼稚園で、今年の担任の先生は不満ありません!
が、去年は不満だらけでした😅
今年はいい先生に当たって良かったです😊
-
ママリ
ありがとうございます。
私立幼稚園でも不満なことあるんですね😳参考になります💦- 5月20日

ママリ
認可外の保育園に2年!
大満足の2年間でした☺️✨
保育内容、保育士ともに素敵すぎました😍✨
その後転園した認可の保育園がイマイチ😨😨💦
認可外に戻ろうかと思いましたが、担任が代わりやっと普通の生活になりました🥲✨
-
ママリ
ありがとうございます。
うちも今年度ははっきり言ってイマイチです、、- 5月20日

はじめてのママリ🔰
私立幼稚園です🖐
今年は新任の先生が担任になったのですが
とにかく元気がなくて
ボーッとしていて頼りなくて…
上の子の時からだと
もう7年ここの園と関わってますが
こんなに酷い先生は初めて見ました😳💦
満足度は100点中5点です😑
-
ママリ
ありがとうございます。
私立幼稚園でもそういうことあるんですね😳
公立保育園なのですが、私も5点と言いたいところです、、- 5月20日

yj
公立幼稚園です。
上の子、下の子ともにとても満足してます😊✨
園長先生はじめ全員の先生が素晴らしいです😆
-
ママリ
ありがとうございます。
うちは公立保育園ですが、公立だと先生の移動も多くて年度によってガラリと雰囲気変わらないですか😢?
羨ましいです🥲- 5月20日
-
yj
確かに先生の移動でガラリと雰囲気変わりますよね🤔
今年度は大好きだった園長先生が変わりショックでしたが、新しい園長先生が保育園からの移動で親の負担がだいぶ減って本当にありがたいです😭笑
小さい園で先生や事務の人合わせても10人未満でこじんまりしているのもあるかもしれないですね。- 5月20日
-
ママリ
そうなんですね😖
こちらはマンモス保育園で、園長を含めて18名くらい先生が入れ替わり雰囲気がガラリと変わってしまいました💦- 5月20日

NAO
公立保育所です。
その都度不満は出てきますが今は満足ですかね。
子どもは先生大好きだし子どもが好きな先生もうちの子を可愛がってくれてるので…
-
ママリ
ありがとうございます。
子供が先生好きならそれだけで満足なのですが、、、、😢- 5月20日
-
NAO
好きな先生が担任から外れて寂しそうな感じはありますよ😭
今の担任にも少しずつ慣れてきましたが朝のイヤイヤは半端ないです💧- 5月20日
-
ママリ
うちも大好きな先生が異動になって、毎日泣いてます😢
- 5月20日
-
NAO
泣いてるのみると可哀想になります😭
異動なかったら…とか思います。- 5月20日

moony mama
私立の保育園です。
一歳から通っていて毎年担任違いますが、特に不満はありません。
-
ママリ
ありがとうございます。
私立の方が先生の質が良い?のかなと思えてきました、、- 5月20日
ママリ
ありがとうございます。
羨ましいです😖
h1r065
合わないなら転園希望だしてもいいとおもいます😌
うちの子は先生好きです😄
ママリ
公立なので毎年度、先生の異動も大規模でこちらが転園したところでどんどん先生変わるしなー、、といった感じです😢
h1r065
認可も公立しかないのですか?
うちのちかくは公立大きいの一つ、小さめ一つとかくらいしかないです。
私立保育園も先生入れ替わりはまあまあありますけど。
ママリ
私立もありますが、公立の方が多いです💦今年度は18名先生が入れ替わりました😖
申し込みした最初の年に私立は落ちたので、今の所にずっと通っています。。
h1r065
先生の入れ替わりに不満というか不安な感じですか?
ママリ
昨年度の先生はとても良い先生したが異動になり、今年度の担任の先生は他から異動してきた先生でちょっと対応に不安があります。。
特に今年度は異動が多くてガラリと雰囲気が変わり、通って3年目ですが知っている先生がほぼいません😢
息子も行くのを嫌がるようになりまして、心配しているのですが、送り迎えの時の担任の対応も温かさがないと言うか、子供好きじゃないんだろうなーというのが伝わります。。
h1r065
そうなんですね。
先生とも毎朝積極的に親からも話しかけてみたりはしてみていいかなとは思います。
不安というか要望伝えたりとかしてみてもいいかなです。