
夫の「手伝う」という言葉にモヤモヤを感じています。子どもの世話は夫婦で対等に行うべきだと思っていますが、夫は手伝いの意識が強いようです。
あーーーモヤモヤするモヤモヤするモヤモヤする…。
夫の「手伝う」発言聞くたびに毎回モヤモヤする。
子どもの世話は夫婦対等でやるものって意識がないよね。私がやるべきことで自分は手伝いなんだ…。私、手伝ってもらってるわけ?
ってまあそこまで考えてる訳じゃなく単に言い方なだけな気はするから今のところ指摘はしていないけど…でも今朝も言われてモヤモヤの行き場がなくてこちらに吐き出させてもらいました😫
- リカ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

メンズ4人プラスも一人ママ
それやるよとかも私は腹立ちます🤣笑
言うより前にやれよと…
アピールウザイです😅
私ならお手伝いなら結構ですよ?って言いますね😂
リカ
ですよねーーー😭💢アピール腹立つのめっちゃわかります!!朝からすごくイライラモヤモヤしちゃいました😇
コメントありがとうございました♡