![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘が夜寝つきが悪く、おしゃぶりに頼っているが眠りが浅い。体重が重いため夜中のミルクを控えたいが、添い乳はできない。
生後7ヶ月の娘が、夜ぐっすり寝てくれないことに悩んでいます😢
特に朝方が酷くて、30分とか1時間おきで…
私も寝た気がしません。
起きるたびにおしゃぶりをくわえさせてます。
おしゃぶりに頼っているから眠りが浅いんでしょうか?
トントンだと寝てくれなくて、つい眠くておしゃぶりをあげちゃいます。
体重が重めなので、なるべく夜中のミルクはあげたくなくて…
完ミなので添い乳はできないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
わたし気にせずミルクあげちゃってます😂
体重重めです、(笑)
あげたあとすぐなら抱っこして寝かすかすこしぽたってはいますがわたしも眠たいのが勝ってミルクあげちゃってます。。
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
解決策になってないかもですが、月齢的な問題かも??
ぐっすり寝てくれないのは最近ですか?産まれてからずっとですか?
うちの子は、6.7ヶ月くらいの時期が1番頻回で起きててわたし自身寝不足で辛かったです😭💦
急激に成長する時期によくあるみたいです。。
うちの子は離乳食を3回食べるようになってからは夜中起きるのも減っていきました!
とはいっても今が辛いですよね🥲おしゃぶりで寝てくれるなら頼っていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
元々あまり寝てくれない子なんですが、3.4ヶ月睡眠退行から起きるのが多くなりました、、
最近は今までで一番酷いなあと感じるので、そういう時期なのかもですね😱
おしゃぶりどうしても頼っちゃいます😅- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方がおっしゃる通り
月齢的なものかもです!
その頃めちゃくちゃ
頻繁に起きたりしてて
うちもおしゃぶり??が原因?って思ってました!
がちょっと経ってからは
6.7時間また寝続けるようになりました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そういう時期なのかもですね😭
よく起きる時期は、おしゃぶりよく使ってましたか??- 5月19日
-
退会ユーザー
使ってました!
けどいつからか
また寝るようになりました!!- 5月20日
-
退会ユーザー
追記です
なるべく寝たかな?ってくらいで
外すようにしてました!!!- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも使っちゃうことにします😅- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ミルクあげるとすぐに寝てくれますか??
うちは、月齢が低い時は夜中のミルク飲んだらコテッと寝落ちしてしばらくぐっすりだったんですが、最近はミルク飲ませてもグズグズしてすぐに寝てくれないんです😭
なのでお腹がすいて泣いてるわけじゃないなら、ミルクあげたくないなぁって😂
でも耐えられなくてあげちゃうんですけどね😅
ままり♡
ミルク飲むとコテっと寝てくれます💤けど、また起きちゃいます💤
その時にはわたしは動かず様子だけ見てると一人で遊びながら寝ます💤
朝まで夜通し寝てたのに..この月齢の時ほんと地味にきついです😭
はじめてのママリ🔰
コテっと寝てくれるの羨ましいです😭
やっぱり月齢的なものなんですかね、、
もうしばらく頑張ってみます😳