※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

2歳半の子供が夜中に添い乳で寝かしつけられず、夫に育児を任せる必要があります。同じ経験の方、パパに乗り切ってもらう方法を教えてください。

2歳半を過ぎたのですが、夜中に2,3回起き、未だに添い乳で寝かしつけてます。
抱っこしようとしても、体を硬直させて「だっこやだー乳ほしー」とわめき続けて抱っこさせてくれません。
週末に私の都合(通院検査)で授乳と子どもとの接触が翌朝までできません。
そのため、夫に任せなければなはないのですが、夜中は上記の状態のため、夫拒否気味です。

同じようにパパいやだけど、パパに育児を任せなければならなかった方
どうやって乗り切りましたか?
パパの気合で乗り切ってもらうしかないのでしょうか?

コメント

さやぽん

もう2歳半ならこれを機に断乳してはどうでしょう?
朝までぐっすり寝れるようになったほうがママも子供も楽ですよ✨
ママがいなければ諦めて寝るような気もしますけどね😅

おもち

まだ乗り切ってはいませんが
もうすこししたら出産の入院で7日娘と離れる予定です😔

娘は断乳はしたものの胸をさわらないと寝れません…。
寝かしつけは今のところ私しかしたことがないです(夫は夜中にしか帰宅しないので)
とりあえず今は触らせないように絆創膏をはってます😂
いない間は夫に気合いでがんばれと任せるつもりです

なければ無いで息子さんも諦めてくれるはず…
今のうちから週末にママがいないこと乳はさよならするんだよと息子さんに根気強く話してみるしかないかと😔