
息子の行動に悩んでいます。他の男の子も同じでしょうか?
うちの息子だけ?それとも男の子はみんなこうなの?😭
やんちゃ通り越して行動全てが耐えられない。
夜中1人で起きてミルクの粉なぶちまける。ティファールスイッチ勝手に押してこぼしてる。充電器は噛んで壊す。
ご飯中は絶対座らない。買い物も出かける時も常に泣いてる。
気に入らないと叫ぶ。
娘の事叩く髪引っ張る噛む。
財布も開けて中身バラバラ。哺乳瓶でミルクあげれば乳首に穴あける。それか乳首ごととってこぼす。
もうほんと耐えられない
- 🧞♀️🧞♀️🧞♀️(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

こけこっこー
片付けとか考えるとほんとため息ですよね。。
でも1歳3ヶ月ならする行動だと思います。なのでもうされてるかもですが、ミルクや財布や充電器も、手の届かないところに置いて対策するしかないかなぁと。
うちの次男もご飯中座らないので、諦めてひとりフラフラ歩きながら食べてます😂

初めてのママリ🔰
とにかく
危ない物や
触られたくない物は
届かないところに置いて
やられない対策をする😭
ご飯中座らないのは
うちもその時は
そうでした😭
意外と
そのような
イタズラは
皆さん通っている
道だとおもいます😭
-
🧞♀️🧞♀️🧞♀️
長女が全く悪さしない子で初めてのことすぎてビックリしてます、、、
- 5月19日

ままり
そんなものだと思いますよ〜😅
常に先の行動を予測して行動しないとこっちが大変です(笑)とりあえず手の届かないところに置くのはどうですかね😅
ティファールは夜のミルク用ですかね??
夜だけの対策なら水筒にお湯入れる、ミルクは使う分だけミルクケースにいれる、スティックタイプにする、充電器はすぐ口に入れるので隠して充電してます。
上の子もご飯の時座ってくれなくて苦労しました🤣そのうち座るようになります(笑)
財布も触られたくないので、手の届かないところにおいてます。
乳首の穴はさすがに開けたことないです😂
とりあえず先の行動を予測して事前に防ぐしかないとおもいます🥲
🧞♀️🧞♀️🧞♀️
ほんとため息すぎます、
ミルクなんてまるまる一缶捨てる羽目です、、