
赤ちゃんの甲状腺機能低下症について心配です。薬を飲むことで普通に育つのでしょうか?発達障害や知的障害になる可能性はありますか?
甲状腺機能低下症の赤ちゃんって無事に育ってますか?
生後2ヶ月の赤ちゃんが甲状腺機能低下症でチラージンの薬の服用が始まりました。甲状腺ホルモンは赤ちゃんにとっても重要で脳と体の発達に関係してくるそうです。私はもともとパセドウ病で甲状腺機能亢進症でしたが妊娠して機能低下症気味になり毎月病院にいってましたが薬を飲むほどでもないと言われ薬飲まなかったら生まれた赤ちゃんが甲状腺機能低下症であの時飲んでれば!と先生に不信感をいだいています。これでこの子が知的障害になったらどうしよう体が発達しなくて歩けなかったらどうしようととても不安です。あの時薬を処方されて飲んでいたら結果が違ったかも‥甲状腺機能低下症の赤ちゃんでも薬を飲んでいれば普通に育つのでしょうか?発達障害、知的障害、身体障害にはならないでしょうか?
- あーちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

まぁ
可能性にかけるしかないと思います
発達障害や知的障害は、すくなくありませんし、甲状腺に問題なく原因不明の子どももいます
どんな子でも大切な子だと思えませんか?
心配なのかもしれませんが、私はなんとなく悲しくなるコメントです

ゆーまま
上の子がそうですが無事に育ってます!
甲状腺機能低下症はお薬で甲状腺ホルモンの数値を正常値に調整することができ、数値が正常値を保てれば他の子と体の働き上何の違いもありません💡上の子は性格の問題で動き出しはゆっくりでしたが、発達上何の問題もなく、今は他の子と同じように暴れまわってますし、言葉は逆に周りから驚かれるくらい話します。なのでお薬を飲んでいれば全然大丈夫ですよ!
病気が分かった時って不安になりますよね。私も最初は毎晩娘の寝顔見て泣きながら謝ってました。でも今は早く病気がわかって本当によかったと思えます。最初のうちは通院も頻繁で大変だと思いますが、あまり気を落としすぎないよう体を大切になさって下さいね☺️
-
あーちゃん
お薬を飲んでいれば大丈夫の言葉に希望が持てました。
病気が分かった時本当に不安になりますし元気に産んであげられなくてごめんねの気持ちと、これからどうなるんだろうと思ったり、生まれて来ただけでいいとも思いますが実際障害児の母になるとは綺麗事では済まされない大変な事が待ってると思います。先生に言われたショックも経験しないと分からないですよね!
お子さん元気に発達も問題なく育っているようで本当良かったですね!私の子供もすくすく育ってほしいな!今は祈る事しか出来ませんが‥
あまり気を落とさないようにしますね!通院も薬の調整とかで一週間ごとですが頑張ります。ありがとうございます!- 5月20日
あーちゃん
まぁさん
可能性にかけてみます。
はっと気付かされました。どんな子でも私のかわいい赤ちゃんだと。
先天性じゃなく甲状腺の問題だと私が気をつけていれば結果が違ったかもしれないと思ってしまって‥なんだかモヤモヤしてしまいました。
どっちに転んでも大切に育てていきます。ありがとうございます。
退会ユーザー
同じような経験をしないとわからないですよ。我が子が大切だからこそ不安なんですよね。子どもに何かあったら申し訳ないって思うのは母親として当たり前だと思います☺️
ちなみにわたしの親友の子どももチラージン飲みながら治療してますよ!薬でほとんどの子は治ると言ってましたよ💪
あーちゃん
そうなんです。大切だし不安だし現実を受け入れなきゃ!とやっていけるのかな?を行ったり来たり‥薬飲んで良くなるコもいるんですね!良かった!ちょっと気持が前向きになれそうです。ありがとうございます。
まぁ
子どもが生まれてくれることが何よりも大切なことだと思ってますから
私も子どもがいますから何かあれば心配はしますよ
でも生まれてきてくれた子が可哀想じゃないですか
障害があったら可愛くないわけじゃないんだし
暖かい目で見守ってほしいだけです
私は今年5月に流産して生んであげれなかったので、産まれてきてくれただけで、奇跡だし素敵なことだと思ってるだけです
退会ユーザー
障害があったら可愛いくないは言ってないですよ☺️
もしもって考えてるだけじゃないですか?誰しもが
前向きに考えれないですよ
まぁ
もしかしたら、お互いの話が噛み合ってないような気がします
考え方も十人十色なので、意見の違いかもしれませんが。
私だって可愛くないと思ってるなんて思ってないですよ
自分にとって大切だと思うならって話で。
医者ではないし信用できないならセカンド・オピニオンするしかないし、他人が大丈夫‼️なんて、安易に言えないじゃないです
大切であればただ支えてあげるだけなんですから、前向きにみてほしいって話です
あーちゃん
そうですよね生まれてくれただけで嬉しいはずなのに
子供に障害が残ると聞かされてショックは受けました。これからどうしようと。綺麗事では済まされないめちゃくちゃ大変な現実が待ってると思うとちょっとネガティブになりました。子供はかわいいです。生まれてくれてありがとうとも思っています。
退会ユーザー
おっしゃってることがコロコロ変わってますよ
わたしが言いたいのは
主さんは不安で書き込んでるのに
残念ですとか言わないでくださいって事です。以上です。