![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月のお子様、自分で食べずスプーンを放り、親が食べさせる。どうすれば良いでしょうか?
1歳10ヶ月くらいのお子様、ごはんは全部自分でスプーンなどで食べられますか?
うちは数口で飽きてスプーンを放り出して自分では食べません…
わたしが食べさせると口を開けて食べます。
こういう場合、自分で食べる分だけ食べたらあとは食べなくても放っておくのか、それとも食べるだけマシと思ってこちら(親)が食べさせるのが良いのか、どうしたら良いでしょうか?😥
スプーンも、数口しか食べないので、いつまで経っても使うのが下手です…🥺
- はじめてのマリリン(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもスプーンは割と使いますが、フォークはすぐ諦めます😩
片手スプーンに片手づかみのダブル使いです♪
進みが悪い時は私が食べさせたりもしますよー
きっとそのうち自分で食べれるようになるだろうと信じて今は食べたいように食べさせてます🤤
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家ではほぼ全部食べさせてしまいます
時間がかかると飽きてどこかに行ってしまうので💦
数口食べてれば良いと思いますよ!
なんなら家、、、4歳の子も自分で食べないので(笑)
-
はじめてのマリリン
そうなんですね!同じような方がいて安心しました🥺
お子さんはスプーンやフォークで食べられますか?
スプーンなど上達しないのも少し不安で🥺- 5月21日
-
ママリ
使えますがまだまだ沢山こぼしてます😅
好きなものを食べる時は上手に使い、嫌いなものだと上手に使えません(笑)- 5月21日
-
はじめてのマリリン
なるほど😄
うちもフォークは好きなものだと上手です。嫌いなものだと食べません😅- 5月22日
はじめてのマリリン
そうなんですね!
スプーンですくうのがうまく出来ないようで、少ししかすくえなかったりするとストップしちゃって、いつも一緒にすくってあげるんですが、放棄されてしまいます…😥
どうやったら上手になるのでしょうか😢