
子どもが泣き声やぐずりがひどい時、気持ちを切り替える方法について相談しています。夫が在宅勤務で怒鳴りたい気持ちになることもあり、最低な親だと感じています。
泣き声やぐずりがひどい時、どうやって気持ち切り替えてますか?
とにかく甘えん坊で1人遊びも全然しないし見えなくなると泣くし側にいても抱っこしないと泣く時もあります。
夫が在宅勤務なので泣かせてもおけないし、怒鳴りたい気持ちになります。
手を上げそうとかはありません。
うるさい!とか(こんなにしてるのに)何が足りないの?!とかそういう言葉を叫びたくなります。
実際怒鳴ってしまったこともあります。
最低な親ですよね、、
- 伶香のママちゃん(4歳5ヶ月)
コメント

ままり
気分転換にちょっと外に出たり、一緒に窓の外をながめたりします。

ちゃちゅちょ
やー、わかります💦💦💦
何が不満なの!
と強めに怒鳴ってしまうこと、私もあります💦🤯
とりあえず、抱っこしながらテレビ、とか、ながらスマホ、とか、「抱っこはしてるけど同時に自分のための時間でもある」みたいな状況にするのが吉です!😭
-
伶香のママちゃん
中々じっとしてるのも許されなくて辛いです💦
自分の時間は寝てる間って感じです。心に余裕持たないとダメですね😵- 5月19日

退会ユーザー
グズグズされるとストレスですよね。
お庭やベランダなど外に出てみてください!お散歩でもいいし、あれば車に乗ってドライブとか😊外に出るだけでイライラ半減しますよ😊
-
伶香のママちゃん
ありがとうございます。1日2回お散歩しててもう面倒だな、疲れたなって時辛いです🥲
窓開けるだけでも少し違いますかね、やってみます。- 5月20日
-
退会ユーザー
窓開けるだけでも違いますよ!
あとは、泣き声が嫌ならワイヤレスイヤホンつけてスマホで音楽や動画流してると気が紛れます!
あとは、6ヶ月ならおんぶしちゃうとかですかね〜- 5月20日
-
伶香のママちゃん
母親なのに泣き声に耐えられないなんてダメですよね💦
イヤホンもやってみます。ありがとうございます。- 5月20日
-
退会ユーザー
私もグズグズされるのが1番ストレスです!!!
女の耳は男性より赤ちゃんの鳴き声に敏感らしいですよ😊
イヤホンおススメです!どーでもいい動画がいいですよ〜仲里依紗とかのYouTube流したりしてます〜- 5月20日
伶香のママちゃん
ありがとうございます。外出るの自分の気分転換にもなりますよね✨