
1歳2ヶ月の女の子の発達が気になり、言葉の理解が少なく心配しています。発達がゆっくりな場合、他の子に追いつけるでしょうか?
1歳2ヶ月の女の子がいるのですが
発達が気になります💦
あんまり気にしていなかったのですが
周りと比べるとゆっくりな気がして
少し心配しています🥺
まだ発語がありません。
そもそも言葉を理解してる感じがなく
〇〇持ってきてとか、ねんねだよとか
全然わからない感じです💦
言葉の理解が少ないことが特に心配です😭
もし発達がゆっくりな場合は
もうみんなに追いつくことはできないのでしょうか🥺?
- こっこママ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
その頃うちの子もお喋りしてなかったですよ!
1歳半検診の時であれこれしか言いませんでしたw
ここ1ヶ月で急に喋るようになりましたよー😊

豆腐メンタル
1歳2ヶ月てまだ言葉理解しないですよ💦💦
うちは保育園行ってますがその頃はわかってなかったです。
怒ると、怒られてる、何かいつもと違う。くらいにしか思わないと思います💦💦
1歳半過ぎて少しずつわかる感じだと思います💦
発語がゆっくりでも、大きくなれば同じようにお喋りしますよ。保育園や幼稚園の子は周りや先生も話するので早いと思います!
-
こっこママ
コメントありがとうございます😭!
うちの子も私が怒ると少しだけしゅんとします😅
4月から保育園に行き出したのでたくさん学んでくれることを願います🥺✨- 5月19日

ありさ
1歳2カ月ならまだ出来なくても不思議でないと思います😊
今は分からなくても子供のスイッチが入れば出来る様になる子もいますし、まだまだこのぐらいで差があっても数ヶ月後や1年後とか長い目で見たら他の子と変わらないぐらいになる子もいます💓
-
こっこママ
コメントありがとうございます😭!
うちの子もまだやる気スイッチが入ってないのかな😂笑
気長にスイッチが入るのを待ちたいと思います🤣- 5月19日

べび吉
1歳2ヶ月で喋る子いるんですか?!
まだまだ喋らなくないですか?!😂
うちは、2歳入る前に喋りだして、今ではびっくりするぐらい喋りますよ!
1歳2ヶ月なら、まだ歩いてもないので、持った来てももちろん無理でしたし!(笑)
こっちがなんか喋りかけて、こっちの様子を見る感じでまだまだ十分の月齢だと思います!☺️も
-
こっこママ
コメントありがとうございます😭!
そうなのですね🥺✨
周りの子が早いと気になっちゃってダメですね😳💦
ちなみになのですが、
べび吉さんのお子さんは
1歳2ヶ月の頃って名前を呼んだら返事とか出来てましたか🤔?- 5月19日
-
べび吉
確かに私も、今思えば友達の子が成長早めの子でなんでも早くできてた子を見て、気にしてたことありました😂
その頃は、全然振り向きもしなかったですよ!我が道行ってました‼️(笑)
音とがすると気になれば振り向く感じなので、自分の名前って認識で振り向きはしませんでしたね😂- 5月20日
-
こっこママ
みんなが出来てると焦っちゃいますよね😅💦
保育園でも周りの子が出来てるのを見ては1人で焦って先生に質問しまくっちゃいます😂
そうなのですね😳!
うちの子も名前呼んだら
たまに振り向いてはくれるのですが、返事が出来ないので
少し心配してしまいました😵- 5月21日

つい
そんなもんですよー✨
うち今日で1歳3ヶ月ですが、2人とも喋らないです☺️
パパとママの事は認識はしてるけどちゃんと呼べない。何か見つけると「パンパンパン!!!」とか「おっ!?」とかで時々指差すくらいで☺️
やっと2、3歩歩き出したとこだから物も持ってこれないです😊
色々聞いちゃうとしんどくなるので、情報収集も程々がいいですよ😌✨
-
こっこママ
コメントありがとうございます😭!
本当にネット見過ぎちゃったり調べ過ぎちゃうのはよくないですね😅💦
気長に子供の成長を見守ろうと思います🙋♀️✨- 5月19日
こっこママ
コメントありがとうございます🥺!
そうなのですね😭✨
ママリで他の子が出来ているコメントを見ると遅いのかなって心配になっちゃいました💦