![せせりはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![年子3kids(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子3kids(25)
突発性発疹の場合薬がないから水分取れてれば様子見るしかないと言われ水分が飲めてないや、ぐったりしてたらもう一度受診してくださいと言われました。
![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん
他の方が仰ってるように熱を出すことでからだが菌と戦うので、元気なようなら解熱剤を使う必要はありませんが、熱できつそうだったり夜眠れなさそうであれば使って良いと思います。
眠れなくても体力が減っていくばかりですし解熱剤が絶対ダメとは私は思いません😢
急に子供が高熱出すと焦りますよね💦
お母さんまで体を壊してしまわないよう、お子さんが寝てる間など休めるときはしっかり休んで下さいね!
お子さんが早く良くなりますように🍀
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
座薬って急激にさげてまた上がります。あがるときに痙攣起こりやすいので気をつけてください
座薬は体が菌と戦うのを妨げるので使えばその分熱は長引きます。
機嫌よくて、水分とれてたら入れなくて大丈夫ですよ!
座薬=病気を治すもの
ではありません
-
せせりはじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほどです💧無知は罪だなととても罪悪感です💧またしばらく様子見してみます!とても貴重な意見ありがとうございました!
- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も今熱があり、突発かな〜?と言われてます。
解熱剤は、ぐったりしていて元気がないときに使ってと説明を受けました。
-
せせりはじめてのママリ🔰
やはり、気になって急患に行ってしまいました💦💦やはり見守ることしか出来ないと言われ返されました💧
今夜はいつも以上に気にかけて傍にいたいと思います😢お互い早く治りますように😢- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜ぐっすり眠れるように夜に入れるといいですよと言われたので、基本的に夜寝る前だけ座薬使ってました。
かなりぐったりしてたので日中も状況に応じて使いましたが、なるべく日中はそのまま様子見るようにしました。
-
せせりはじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💦💦やっとぐっすり眠れたようで一安心です😢1日でも早くよくなりますように💦
- 5月19日
![hik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hik
うちのかかりつけでは、体重によって入れる量が違うと聞きました!
7kgで2/3、8kgで3/4と言われたので、もし座薬入れるってなったらご参考までに☺️
せせりはじめてのママリ🔰
ありがとうございます!水分のことなど様子見してみます!
年子3kids(25)
早く良くなるといいですね♪
お大事にしてください☆