産婦人科・小児科 埼玉西中央病院での出産育児一時金の申請書を受け取っておらず、受付で確認すべきか不安。提出した書類に一時金に関する記載がなく、後日案内があるか心配。 所沢市の埼玉西中央病院で出産するのですが 出産育児一時金を申請する紙を まだ貰ってないんですけど 受付の方に聞いた方がいいですよね? 分娩予約と医療制度?の紙だけもらって 提出したのですが 一時金のことは何も言われてません😕 そのうち言われたりしますかね? 最終更新:2021年5月22日 お気に入り 病院 分娩 制度 出産育児一時金 申請 所沢市 🧸⸒⸒(2歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳) コメント かなピンママ 受付の人に聞いた方がよいですよ! そのうち言われるだろうと待っていても察して言ってくるのはほぼないと思った方がよいので、すぐにでも一時金の書類をもらいましょう‼️ 5月21日 🧸⸒⸒ 受け付けの方に聞いたら 35週の時に渡すのでその時に提出してくださいと言われました😅 5月22日 かなピンママ 長女出産時私も都内の総合病院だったんですが、そういう書類を渡してくれるのギリギリでした💦💦 書く内容も保険組合と扶養に入ってる場合ご主人の名前書くだけなので別に35週でも構わないけど早めに書いて即提出しときたいですよね😓💦💦 大きい病院だから書類紛失のリスクを無くしたいのもあるからギリギリなのかもですね💦💦 5月22日 おすすめのママリまとめ 病院・分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 制度・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🧸⸒⸒
受け付けの方に聞いたら
35週の時に渡すのでその時に提出してくださいと言われました😅
かなピンママ
長女出産時私も都内の総合病院だったんですが、そういう書類を渡してくれるのギリギリでした💦💦
書く内容も保険組合と扶養に入ってる場合ご主人の名前書くだけなので別に35週でも構わないけど早めに書いて即提出しときたいですよね😓💦💦
大きい病院だから書類紛失のリスクを無くしたいのもあるからギリギリなのかもですね💦💦