
コメント

空色のーと
スイミングから、水いぼは取ってください、と言われたので、麻酔テープをしてピンセットで取ってもらってました。
水いぼ取ってから3日はプール禁止なので、タイミングを見て予約しないとダメなので、中々面倒でしたね😅

たろちん
息子はピンセットで取ったらむしろ水いぼの数がものすごく増えてしまったので根気強く消毒と軟膏で治りました。
-
なつ
そうなんですね💦その間プールどうなさいましたか?病院からは痒そうなものじゃないからかいたり傷つけなければスイミングに言わずにかよってもだいじょうぶと言われたんですが💦
- 5月19日
-
たろちん
水いぼある間は休会となってましたがちょうど水いぼが増えたのがスイミングが長期休みの時だったので休会せずにそのまま通えました(^-^)
- 5月19日

男三兄弟
いま姪っ子がちょうどなってます!!
休会はそのスイミングスクールによるとおもいます☆
姪っ子は20ヶ所くらいピンセットでとりました!麻酔テープなしに!!小学生2年ですよ!?
病院かえた先生にも驚かれました(`ロ´)
病院速攻かえて塗り薬で直してます!
もしもっと増えてきてら麻酔テープつかってピンセットでやってもらうよていです☆
姪っ子の親は他の子にも移したら悪いので自主的に休会してるみたいですが…
そういう親が増えてくれるとみんな安心ですよね☺
なつ
そうなんですね💦大体の子が持ってるものだからわざわざ言わなくていいよーと言われていたのでスイミングには言ってなかったのですがとってくださいと言われるんですね💦
とるまでの間はどうされましたか?
空色のーと
見えるところから少しずつとりつつ、通わせてました😊
先生も、無くならなきゃ来ちゃダメ!とは言わないので💦