![菓子パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りしない条件での出産について相談です。上の子の保育園や病院への移動が心配です。里帰り先が遠く、家族のサポートはあるが不安があります。
里帰りするかどうかの相談です。
上の子は2歳で保育園に通っており産前産後も
保育園に通える予定です。
また出産後予定日から1週間は主人が休める
産前、産後1週間づつは義母が助けにきてくれる予定
なのですがこの条件で里帰りなしで何とかなりますか?
ホントは里帰りしたいのですが姉妹で出産が被っており
里帰り先も県外で4時間かかるのでできれば
しない方向で考えてます😓
心配なのは、産後の上の子の保育園のお迎えと
陣痛が来た時に1人でタクシーで病院に行く事が
心配です😅
- 菓子パン(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
実家が飛行機の距離なので里帰りしてません!
義母の手伝いも一切なしで、旦那も仕事休まなかったけど、何とかなりました😊
二人目だと一度経験しているからか、全然辛くなかったです!
わたしも今回タクシーで一人で病院にいくことになりそうで、それが不安です😁
タクシー乗ってる時に呻き声とかあげたらどうしよう?とか色々想像してます🤣
菓子パン
実家が遠いと大変ですよね😅義母の手伝いもなしでなんとかなったのですね!
その時は上の子は保育園とかいかれてましたか??
タクシー不安ですよね、、タクシー拾いやすい所に住んでるので拾えるとは思うのですが、、、病院まで10分ですがついて歩けるかとかも不安で😅
病院にはとにかく荷物も後でいいから辿り着いてくれされすれば何とかなるから!と言われました 笑
ゆーまま
上の子は幼稚園に行ってました!申し訳ないけど家から徒歩10分くらいのところのバス停まで赤ちゃん抱っこ紐で行って送迎してました💡😭
人によると思いますがわたしは二人目陣痛の進みがめちゃくちゃ早くて歩くのは無理でした😭今から行きますって電話した時には大丈夫だったのに、車に乗って向かってる途中には耐えられない痛みに代わってました💧ついたら7センチ開いてました💧思い出してたらさらに一人不安になりました笑支えてくれる人もいないと怖いですね😱😱😱
菓子パン
そうなんですね😓上の子いると新生児でも外に連れ出させないといけないこともでてきますよな😓
ついたら7センチ😨かなり辛かったのが想像できます😓タクシー呼んだらもう荷物もって早めに外にでておく&早めの行動が大事ですね😭💦どうか主人がいるときにきてくれますようにと祈るばかりです😓
ちなみに今回も産後は里帰りなしですか?
ゆーまま
ほんとにそれです!
主人が仕事休みの時に来て欲しいです😭
今回もなしでいきます!
お互い頑張りましょう😭✨✨