![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぱく質に関して豆腐だけで大丈夫でしょうか?トマトは食べない方がいいですか?
離乳食、ごっくん期2回食です!
たんぱく質ですが豆腐・しらす・鯛を食べて豆腐しか食べません…しらすと鯛はそのままはもちろんおかゆなどに混ぜても舌で押し出したりそっぽ向いたりして食べません。
今は6ヶ月半で7ヶ月になるとたんぱく質で食べれるものも増えてくると思うのですが、しばらくはたんぱく質を豆腐だけではまずいでしょうか??
また、トマトもすっぱいみたいで全然食べません…とりあえずアレルギーのチェックと思って食べないものは積極的にやらない、っていうのもありですか??
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白身魚やトマトもですが、お湯で戻すタイプだと舌触りいいので食べるかもしれませんよ🙆
あとはたんぱく質納豆もおすすめです👌
結構間あけてあげたら食べたりもするので無理して頻繁にはあげなくてもいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
豆腐や他のよく食べる野菜に混ぜても食べませんか?
あとはとろみをつけて舌触りをよくするとか。
でも、7ヶ月までなら豆腐だけでも全然大丈夫だと思います。
うちは6ヶ月半にはヨーグルトも卵も始めてましたよ。
トマトは冷凍した分を5回くらいあげて、それ以降あげてません!😊
魚は今後のためにも食べられるならその方向に持っていきたいけど、トマトは他でも栄養取れるしいいかなーと(笑)
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
豆腐に混ぜたりお粥に混ぜたり野菜に混ぜたり…とろみはつけてないんですがとろとろお粥に混ぜてもだめなのでだめな気がします…🥲
豆腐は喜んで食べてくれるので豆腐メインで卵やヨーグルトもぼちぼち始めてみようと思います🥣✨
トマトは正直私も嫌いなので無理に食べなくてもいいかな〜?って思っちゃってます🤣少しおやすみしてまたあげてみます!!- 5月19日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
最初の1回だけは手作りで、って言う謎ルールでやってたんですが1回はあげたので次からはベビーフードでやぅてみます☺️✨
納豆もそんな早くからあげてOKなんですね!だめだったやつはベビーフードも試してだめならしばらくお休みします😌!