
コメント

はじめてのママリ🔰
遠ければ遠いほど事件や事故の
リスクが上がるので10分から
15分以内にしました!

あづ
小学校は徒歩10分以内がいいなと思って近いところにしました😌
中学は市内全部駅から遠くて、30分くらいかかりそうですが駅近を優先しました😅
-
はじめてママ🔰
中学校は電車通学ですか?🚃
- 5月19日
-
あづ
電車やバスに乗るほどの距離はなくて、自転車です😌
自転車だと10分くらいだと近所の方から聞きました😊- 5月19日

ママリ
小中共に徒歩15分弱です!
-
はじめてママ🔰
実際に歩いて確かめましたか?
- 5月19日
-
ママリ
歩いてみましたよ。
距離と時間とどんな道を通るのか確かめました。- 5月19日
-
はじめてママ🔰
その方がいいですよね🥺
- 5月19日

退会ユーザー
小学校まで1.5kmで子供の足でたぶん30分前後で、中学校は1kmで10〜15分だと思います。
私が通ってた学校なので通学路もわかってるし、私自身は小中どちらももっと時間をかけて通ってたし、近所に子供も多いので登下校は全く問題ないと判断して家を建てました!

退会ユーザー
小学校中学校共に10〜15分くらいです!
徒歩だと、車では通らない道で行けるので近いなと思いました。
でも、子供の足だと倍は時間かかりそうだなぁと思いました。
引越し前はあまり気にしてなかったですが、距離よりも、子ども一人で歩いても大丈夫そうな道かの方が重要だと思いました!
自分自身、小学校まで1時間歩いたので距離はなんとかなります笑

nun
小学校徒歩1分、中学校徒歩3分です。
家の前はスクールゾーンになってて、登下校の時間は車通れないようになっており、家を出るとすぐ小学校が見えます🥺街灯もたくさんです。
話を聞くところ、遠ければ最初の頃親は気が気でないみたいで…そう考えて土地を選んだら思ったよりも近くなりました笑

はじめてのママリ🔰
小学校までは歩いて25分くらい、中学校は1分です。
マンションなので同級生いるし、歩道あり大通りの道なので特に心配はないです。
中学校に関しては目の前です😂

はじめてのママリ🔰
小学校は大人の足で10分もかからないです☺️
中学校は自転車で通学になりそうな距離です💦

ママリ
小学校まで10分
中学校まで3分です
小学校までは時間の他にも、ルートや交通量などもチェックしました!

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
小学校、中学校共に10分~15分位です
やっぱり遠いのは大変だと思い場所だけで(とくに拘りもなかった為、建売)買いました😊

ママリ
小学校、中学まで2.8kmあって子供の足だと40分くらいかかります😅中学になると自転車通学になるので15分くらいです✋
遠いですが、地域のリタイアした方々が登下校のときは一緒に行ってくれるのでそこまで心配してません😊

ぽにぽに子
小学校3分、中学校9分です。そこそこ人口の多い地域で自転車や車の通りも多いので遠いのは不安でした。低学年のうちは10分以内で探してました。
はじめてママ🔰
ありがとうございました😊