![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を辞めて職業訓練に通うか悩んでいます。正社員で育休明け復帰しましたが、辞めたい理由はパワハラやマタハラ。28歳で転職を考えていますが、2人目も考えているため、今の職場で踏ん張るか迷っています。
仕事を辞めて職業訓練に通うか悩んでいます…
正社員で4月に育休明け仕事復帰しましたが、辞めるか悩んでいます😥妊娠前から辞めたいと思ってましたが、妊娠し育休まで頑張りました。それから復帰しましたが、やはり辞めたいです。理由はパワハラ、マタハラ など色々あります…
ただ、福利厚生など待遇面では良いところもあります。
今、28歳で違う職種に転職するなら今のうちかなと思っています。チャレンジしたい気持ちは大きいです!
ですが、ちゃんと仕事は決まるのか、2人目も考えているので、そうなると今の職場で踏ん張った方がいいのか悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
母が45くらいの時に職業訓練に通っていて、いま正社員として事務で働いています。うちは弟と年が離れていて、下の弟が小学校入ってから行き始めました。私が小さいうちはずっとパート、離婚再婚して下の弟が小学校上がってから一度飲食店でバイト→職業訓練という形ですが、やはり職探しの為には行ってよかったみたいです。
いつ2番目を妊娠するかにもよりますが、早めに行動して損はないと思います☺️ただ、実際40過ぎてからでもいけた母見てると、何歳からでも遅くないのかも、とも思います!職場環境って大事なので、ストレス溜まるなら思い切ってチャレンジしてみてはどうでしょう✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元同僚の方が、それくらいの年齢に事務職を退職し、職業訓練に通いエンジニアに転身されてました!
転身1年後くらいで妊娠され、最近まで育休取られてました😊
応援してます📣✨
![かとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとう
全く同じ状況なのでコメントしちゃいました!
私は二人目を出産して4月に復帰しました!
産休前に同じ課のお局みたいな人に
お腹大きいことを理由にみんなと同じ仕事量が出来ないなら違う所で働いてよ迷惑だからっていわれて
![かとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとう
それでも耐えて休業に入ったのですが復帰したらその人が上司になって次はパワハラ発言連発されて
復帰して1ヶ月でしたがメンタルをやられて仕事に行けなくなってしまいました😓
辞めるか悩んだんですが
この先もずっとこんな嫌な思いするくらいならもう耐えるの辞めようと思って転職活動しています!
私も28歳で子持ちで辞めるのってすごい勇気がいりましたが、
周りで転職して環境が良くなった話を聞いて踏み出すことができて
辞めると言った今は本当に気持ちが楽になっています。
まだ転職先が決まっていないのですが悩んで暗くなるなら踏み出してもいいと思います!!
一緒にがんばりましょ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私も今は嫌々仕事に行っています🤮
転職活動しつつ、職業訓練の結果待ちです!早く抜け出したいです‼️
お互い良い職場に巡り会えますように☆彡- 5月28日
コメント