![りんごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の消毒について相談です。10ヵ月の赤ちゃんで、ミルトンがなくなりました。他の子育て中の方はもうしていないと言っていて、自分も必要ないか迷っています。みなさんはどうしていますか?
哺乳瓶の消毒いつまでしてますか?
もうすぐ10ヵ月になります。
ちょうどミルトンなくなりました(1箱新品のストックはあります)。
同じ子育て中の方がもうしてないとおっしゃってて(月齢は向こうが一ヶ月下ぐらい)、うちも必要ないかなー(^^;;と思いながらやってたので、それ聞いてますます思いました。
もういろんなところ舐めたり、離乳食も消毒なしの食器使ってるし…
みなさんはどうなのかなーと思いまして!
よろしくお願いします☆
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント
![まりもこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもこ☆
私も7ヵ月目の時にミルトンのタブレットが切れたのでそのタイミングでやめました( ˊᵕˋ )
気づくと色んなものを舐めまわっているし、食器も洗うのみで消毒していないので、哺乳瓶も乳首も普通の食器洗剤で洗って使っていますよ(^^♪
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
夏が終わったら止めます(・ω・)/
この時期はちょっと菌の繁殖も怖いので(ノ_<。)
-
りんごジャム
私もまだ5ヵ月の頃なら辞める決心ついてませんでした(><)
夏は食中毒とかありますもんね💦
ありがとうございます!- 9月6日
![嫁ちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ちゃん★
ウチは5ヶ月になってから辞めました〜(笑)
-
りんごジャム
私はなかなかまだその頃は決心つかなくて…7ヵ月か8ヵ月くらいで辞めようと、なくなったら辞めるつもりだったのに、なくなったらまた買ってしまって(^^;;
消毒中毒ですよね(笑)
ありがとうございました!- 9月6日
![バンビ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンビ♪
新しいのがあるならそれまで使いきったほうがスッキリしませんか😉❓
私もなくなったタイミングでやめましたけど
7ヶ月くらいだったと思います😁💦💦
しないよりした方がマシと思って😄笑
それかもったいないと思わなければ
差し上げてもいいのでは😆❓
-
りんごジャム
その知り合いの方は、残りはとっておいて、風邪の時とか下痢の時など、緊急時に使うことにしているらしいので、なるほど!と思いまして💡
だいたい7ヵ月くらいになると必要ないなーって思えてきますよね(^^)
ありがとうございました♪- 9月6日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
六ヶ月頃にタブレットなくなり、やめました(^-^)
-
りんごジャム
半年も目安だったんですかね!
なんか心配症でズルズル来てました💦
今はもはや気にしてたらきりがなくて(><)壁とか床とか窓も舐めるし、ハイハイした手も舐めてるし、窓のサッシ触ったり…そもそもおもちゃも舐めて乾いてまた舐めて…(おもちゃは定期的に拭いたり洗いますが💦)哺乳瓶だけ薬液消毒の意味あるのかなって(^^;;
うちも一旦やめようと思います(笑)
ありがとうございました!- 9月6日
りんごジャム
そうですよね〜(^^;;
私もその頃からずっと「これなくなったらやめよ」と思いながらズルズル買い続けてたんですが、みなさんその頃にやめる方はやめますよね!
ありがとうございます♪