※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっこ
妊娠・出産

出産で立ち会い禁止になった方へ 同じ経験の方、心の整理方法を教えてください。主人がいない不安もあります。

初産で立ち会い禁止になった方、どんな風に心に区切りをつけましたか?
妊娠が分かった時点で立ち会いOK、面会も1時間OKの病院を選んだのですがコロナが増えてきて
立ち会い禁止、面会15分に変わってしまいました。
新生児にうつると大変なのは重々承知なんですが、
どうしても明らかに感染拡大するオリンピックはするのに一生に一度かもしれない出産が立ち会い出来なくなったことがショックです。あとは主人がいないことが不安で堪りません。同じような境遇の方もら多いと思うので、どんな風に心の整理をしてか教えてください。励まして欲しいです。

コメント

Shiori

私は田舎住みで、そのまま近所の産院で出産予定ですが、最初から立ち会い禁止と言われました。

田舎なので、コロナ患者が少ない時期がほとんどですが、コロナが流行りだしてからは、地元のほとんどの病院で立ち会い禁止、面会すら禁止です。病院の玄関に出れる状態になれば、10分程度の面会ができるようになってきたりするようですが、ずっと院内には入れず、赤ちゃんと会えるのも6日後とかだそうです。

都会と比べて全然コロナがひどくないのにも関わらずこの対応なので、むしろ面会があるだけ羨ましいです。病院を変えても同じような対応なので、もう気にしないで病院スタッフとがんばるしかないなと思っています。唯一の救いは、入院食が豪華な事です。笑

小豆の母🔰

私もギリギリに立ち会い禁止になり、面会は元から禁止🤷‍♀️
産まれてからも誰にも会えずでした😂
立ち会いもないので不安でしたが陣痛来てしまえばもう
不安とか飛んでって痛みが勝ちます🙋‍♀️笑

耐えれるくらいの陣痛中は一緒にいてほしいですが、
もう後半の陣痛になると多分いても意味なかったなーってしみじみ🤔そして助産師さんが1番心強い。笑
痛みのポイントも、逃がし方も知っていますし😂

確かに不安にもなりますが、
その時になるとそんな余裕もないですし、いても居なくても変わらないし、終わってから会えるだけでも十分じゃないかと😍
テレビ電話でも安心したくらいです😂

あと、咄嗟に導尿したり便出たりもあったので最終的によかったかなって🙋‍♀️笑

はじめてのママリ🔰

私も初産でコロナの影響で立ち会い禁止の面会5分ほどでした。それに切迫早産と言われ生まれる2ヶ月前から病院入院でその時にも旦那と面会週一の10分しかできませんでした😭やっぱり立ち会って見てほしい支えてほしい思いはありましたが、陣痛来ると助産師さんが支えてくれて、でも私は痛すぎて触られるだけでも嫌だったので旦那がいても変わらなかったと思います笑なので出産時は思ったより大丈夫でした🙆‍♀️ただ、旦那は痛い姿を見ていないので気づいたら赤ちゃんがいるみたいな感覚で、実感があまりなかったようです。なのでビデオ通話を繋げておくとかすごくいいと思います🙆‍♀️✨

むぎ

私は総合病院だったので立ち会いも面会も禁止でした。
入院中は出産の疲れもあり、むしろゆっくりできたから面会なくて良かったと思いました。普通だったら面会できる時間帯に眠れたので☺️

助産師さんから聞いた話なんですが、出産の立ち会いが禁止になってからお産の進みが早くなったそうです!
気が散らなくて集中できるからなのかなぁとおっしゃってました😊

入院中はメンタルもちょっと不安定になって泣いてしまいましたが助産師さん、看護師さんが優しくして下さって乗り越えることができました。
らっこさんも不安だと思いますが赤ちゃんは最高に可愛くて癒されます😊
大丈夫、面会が出来るということで全く会えない訳ではないので、きっと乗り越えられます☺️

とももち

わたしも同じ気持ちでした🥲
つい先日緊急事態宣言に追加された県に住んでおり、それまでは夫のみ立ち合いができたのにと思うと急に心細くなって涙が止まらなくなってしまいました。。面会もできないので入院してしまえば退院まで誰にも会えません。心のどこかで覚悟はしていたはずなのにいざそうなると不安で押しつぶされそうになりました。
でもそういう大変な時代に産まれてきてくれる強い子なんだと思うようにしました。不妊治療で授かった子なので出産までたどり着ける事自体、当たり前じゃない、夢みたいな奇跡だと思い2人で頑張ろうねーって話しかけて過ごしています☺️

mc

私も同じく立ち会い、面会禁止でした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
人生で1度の事なのに…ってショックだったのを覚えています。
私の場合は切迫で入院していたこともあって、2ヶ月ちょっと誰とも会えずでした。

私はもし自分の子供がコロナにかかって亡くなってしまったら…もし他の切迫等で入院している妊婦さんがかかって何かしらの影響で早産にさせてしまったら…と考え気持ちを切り替えました。
あと立ち会いが出来ない分、助産師さんが付きっきりで腰押してくれたりお世話してくれたので、ぶっちゃけ旦那に立ち会ってもらうより心強かったです笑

立ち会い出来ないのはとても残念だと思いますが、きっとこれはこれで忘れられない思い出になると思います。
元気な赤ちゃんが生まれるように祈っています♡