
赤ちゃんの授乳前の吐き戻しについて心配です。窒息しないか不安で、授乳前でも吐き戻しすることがあるのか知りたいです。ありがとうございます。
生後0か月の赤ちゃんの吐き戻しについて教えてください。
げっぷが下手な子で、10回に1〜2回成功するか位です。飲んだあとに背中トントン→5分ほどそのまま縦抱き→横向きに寝かせる …という流れにしています。
飲んだ直後の口からタラ〜っとミルクの吐き戻しにはもう慣れましたが、
飲んだ直後ではなく、授乳前にむせたり吐いたりすることがあり心配になります。
今日も21時にミルクをあげ、0時すぎにまずは授乳しようと無理やり起こし、授乳クッションに乗せた途端に吐き戻し。その後も痰が絡んだようにゼーハーと少し呼吸が荒くなりとても苦しそうにしていたので、あわてて横向きに寝かせ背中をさすりました。
最近、授乳前の吐き戻しが何回かあり、このまま窒息しちゃうんじゃないかと不安になり寝るのが怖いです。。 授乳やミルク前でも突然吐き戻しすることはありますか??
今日は起きない娘を手足パタパタさせたり、体を軽くゆらゆらマッサージしたりして強引に起こしていたので、びっくりして吐いちゃったのかなぁ…と不安です。
- Ernk!(8歳)
コメント

怪獣使い
もしかしたらクッションに乗せる時にお腹を圧迫してしまったのかもしれませんね(><)
うちの子もげっぷしない子で転がってる時に苦しそうにしたりする事あったので夜が怖かったです^^;

いるみmama
ありますよ!
どのくらい吐きますか??
あんまり頻繁だと心配ですが、、、
寝てる子供さん無理やり起こさなくて良いですよ😱💦
お腹空いたら勝手に起きるし泣きます!
多分、無理矢理おこしてお腹がそれほど空いてない状態で飲ませるから吐いちゃうんだと思います!
-
Ernk!
ありがとうございます(;_;)
吐く量は多くはないんですが、とても苦しそうにしてて💦
体重が全然増えていかないのと、わりと寝続ける子なので間隔3-4時間で起こしてあげてました💦
泣くまでほっといでも大丈夫でしょうか(/ _ ; )? 間隔あけてみます💦- 9月6日
-
いるみmama
どんな感じで苦しんでるのか、見てないので何とも言えませんが、、、(つд・ )
1日トータル何回授乳してますか??起こしてあげないと、トータルで7〜8回も飲めないようなら起こしてあげた方が良いですね😣
1日にうちの子は4〜6時間寝たりもします!
ただそれが毎回だと際どいですよね😞
体重何gですか❔😱💦
1ヶ月検診はいつですか❔- 9月6日
-
Ernk!
返信ありがとうございます!!
ミルク寄りの混合でおっぱい→ミルク…の流れで毎回時間がとてもかかるので、1日6回くらいになってしまってます💦
いま体重3100gで、退院時より少し増えてはいるものの1日に5g〜15g程度しか増えてなかったり、変化なかったりで😱💔
6時間も寝てくれる時があるんですね✨ わたし毎回起こしちゃって💦
21日に検診なんですが、待ち遠しいです(;_;)- 9月6日
-
いるみmama
新しく書いちゃいました💦
- 9月6日

くまのぷー
うちの子もよく吐いて苦しそうにしていました!
もうしばらくの辛抱だと思います(T_T)私も不安で、ここで相談させてもらいました。
2ヶ月になると、吐き戻しもかなりマシになりましたよ(*^^*)
うちの子もよく寝る子でしたが、無理矢理起こして授乳はしていませんでした。
体重の増えにもよるとは思いますので、様子を見ながらお子さんのペースに合わせてあげられてらいいですね!
-
Ernk!
ありがとうございます(/ _ ; )
苦しそうにしてる姿をみると、かわいそうなのと自分の飲ませ方やげっぷさせ方が下手なのかなぁと悲しくなってきてしまって…💦
もう少しの辛抱なんですね!✨
いましかない新生児期、とても小さくて愛しいですが、小さすぎて&首も不安定すぎていろいろハラハラするので早く大きくなってほしいなぁと思ってます(´ ` )- 9月6日
-
くまのぷー
わかります!私も苦しそうにしている我が子をみて、不安で可哀想で、どうしていいのか分かりませんでした。
でも、ここで相談してみて分かったのは、吐き戻しってみんな経験してるし、成長の過程であって不安になることじゃないんだなーって少し気持ちを大きく持って過ごしていたら落ち着いてきましたよ(*^^*)
でも、体重の増えが少ないのはちょっと不安ですね💦これから増えていってくれますように!
ほんと、あっという間にあのふにゃふにゃな感じは無くなってしまいますので、少しだけ心に余裕を持って楽しんでくださいね♡- 9月6日
-
Ernk!
お返事ありがとうございます(/ _ ; )♡
成長の過程!!もろもろ初めてで不安になりますが、これも成長だと思うと気持ちが楽になりますね(´ ` )自分だけじゃないんだと思うと心強いです!
このふにゃふにゃ期、しっかり見納めしておきます♡笑- 9月6日

いるみmama
私も混合でおっぱいはあげたりあげなかったりです(´∀`*)
1ヶ月検診の体重そのくらいなら大丈夫かと!
母子手帳の標準サイズグラフ見たことあります?
授乳に時間かかるとは、1時間以内に終わらないってことですか??
1日6回で、体重もちょっとずつ増えてるなら問題ないと思います!
起こさないと6回に満たず、あまりにも沢山寝るなら起こしてあげて良いと思いますが、あんまり起こしちゃうと赤ちゃんもストレスなので、、、あんまりママさん自身もせっぱ詰めず抜くとこ抜いて考えないと疲れちゃいますよ!それも心配です(つд・ )
1日のトータルミルクが560〜640とか飲むなら大丈夫です!
-
Ernk!
お返事ありがとうございます(/ _ ; )✨
おっぱい吸ってても飽きたり寝たりでなかなか進まないのと、そもそも寝ると起きてくれないことが多くて時間がかかってます(´` )💦
いま体重計レンタルしてて家にあるので測ってるんですが、いつも10gとかしか増えてないのに昨日は1日で70gも増えてました(°_°)!
体重気にしすぎていろいろ考えすぎてたので、もう少し気持ち楽にしてミルクあげていきます!💦- 9月7日
Ernk!
ありがとうございます(;_;)
げっぷの代わりにオナラはぶーぶーしてくれるんですが、それでもやっぱり吐き戻しが多いのと苦しそうなの見てるのが辛くて💦
夜は怖いですよね(´` )💦