
あー、毎日イライラ(T_T)今日は、旦那がもうすぐ3ヶ月の娘を抱っこしな…
あー、毎日イライラ(T_T)
今日は、旦那がもうすぐ3ヶ月の娘を抱っこしながら旦那→「なんか臭い気がする!さっきからおならめっちゃしてるし、うんちしてると思う」
私→「ほんじゃおむつの中みて〜」
旦那→おむつの中見て「うわっ、やっぱりしてる」
私→「ほんじゃかえといて〜」
旦那→「これはできやん、めっちゃでてるやん、これは無理やわ」
はぁ❓❓❓❓
今なんて言った❓
なにが無理やねん。おむつかえるだけやろ。
こっちはご飯の片付けしてるのに。
ほんまイライラする。こんなことでイライラするの私だけかな‥
みなさんも旦那さんにイライラすることありますか❓
- なお(6歳, 8歳)
コメント

むぎちぁ87
毎日イライラしてまーす\(^^)/笑
子供産んでからイライラスゴイしますよね!!今まで気にならなかったことがイライラに変わりました!!笑

bebemari
同じく、もーすぐ3ヶ月なるベビがいます。
うちの旦那は、うんち報告してきて「じゃ変えといてや」って言うとしてくれるのですが、どうせあたしに言われるんだから変えろよなってイライラしたり…
ベビが寝てるのに、テレビの音量でかくても平気だし…
タバコは換気扇の下かトイレのみなんですが、匂いが気になり辞めてって言うんですが一向に減る気配もないし…
自分で育メンって言い張ってるんですが、好きな時に遊ぶだけやし、風呂も入れるだけやし、でかける時も抱っこしまくっていいパパアピールするし…
出かける準備は全てあたし。風呂も前後は全てあたし。
いいとこ取りなクセに、やったってます感出してくんなよって思います。
すみません、めっちゃ愚痴りました。笑
イライラするのは、なおさんだけじゃないですよ!大丈夫です!(笑)
-
なお
いいとこ取り〜!一緒です〜!
旦那は出かけるのが好きなので、すぐにどっか行こうと言うんですが、出かける準備もせず自分の準備のみ。こっちがバタバタしながら準備してるも、ソファーですわってまだ?みたいな顔でこっち見てる!
お風呂も毎日入れてるって育メンぶってゆってるけど前後はこっちが全部用意してるからスムーズにできるのになんもわかってない!
みんな一緒なんですね〜なんかホッとしました笑- 9月6日
-
bebemari
出掛けるのが好きなのも一緒です!そしてうちの旦那の行動と全く一緒で驚きました!
みんなに俺いいパパしてんねんでって言ってるけど、それ継続してできてるの誰のおかげやねんって毎回心の中で突っ込んでます(笑)
愚痴ばっかりの回答なのに、グッドアンサーにして頂いてありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ☆- 9月6日

まる0424
わかります!!!💩してたら「ヘルプっ!」とすぐ呼んできます!💨
我が子だろ!こっちは日中ずっと1人でやってるんだよ!とイライラします(›´-`‹ )
-
なお
一緒ですね〜❗️
おむつかえる前からなんかうんちしてそうやで、はやくかえてアピールしてきますもんね😤- 9月6日

かーくんママ
イライラしますね!
産まれたばかりの時はそんな事ありましたが、「は?」と返してました笑
オムツのうんち、グズグズ言い出し無理〜と言われたりした時も「私が死んだらどうするん?この子を育てるのはあなただけよ」と言ってたら今は何も言わずに寝かしつけまでしてくれるようになりました😭
イライラすることは未だにいーっぱいありますが笑
旦那さんもまだパパ暦3ヶ月なので、根気強く教育?していきましょう!
-
なお
すごい!いい旦那様!
かーくんママさんの教育がいいんですね😊
私も旦那教育頑張ってみます!- 9月6日
-
かーくんママ
頑張ってください!
魔法の言葉は「寝かしつけは旦那の方が上手だわー」「ありがとう!」です笑- 9月6日

もんもん
汚いから無理なのですか?
それとも上手く変えれず汚しそうで怖いから?
何が無理なのか聞いてみては??
単に汚いからなら
怒りますね😪
汚してしまいそう、上手くかえれないとおもうとかなら
横について教えます。
イライラすることは沢山ありますが
育児の事に関してはなんでも教えてなんでもやらせます。
-
なお
1ヶ月になる少し前に、オムツがえの仕方教えたんですが、うんちはハードルが高いとか言ってなかなかせず‥
やってもらわないと!根気強く教えていきます!- 9月6日
-
もんもん
はじめが肝心ですからね😣!
今では仕事から帰ってきてから離乳食を食べさせて
お風呂~寝かしつけまで
パーペクトになりました(笑)
上からではなく
私だって初めての事だから何もわからない
一緒にしようと言うのが良いかと思います。
全然寝てくれない😣
全然食べてくれない😣
どうしたらいい?と問いかけると一緒に試行錯誤してやってくれるようになりました。
男の人は女の人より優位に立ちたい気持ちが大きいので
出来なくて頼ると
よし、俺がやってやろう、と
頑張ってやってくれます(笑)
すごい!どうやったの?
どうしたらいいの!?と大げさくらいに反応すると効果大です。
今ではホントにパパが居ないと育児に行き詰まります😱😱(笑)- 9月6日
-
なお
もんもんさんすごすぎます!
私は旦那に任せるなら自分でやったほうが、はやいって思って1人でやってしまうのも悪いんですよね😓
もんもんさんみたいに一緒にやってもらえるように頑張ってみます❗️- 9月6日

❁M❁
わかります!
ウチもそんな感じです!
子供がうまれたら芸能人ママのようにキラキラしてるものだと思いきや、日々イライラがとまらない!
泣いてもあやさずにお菓子食べてテレビみてたり、言わないと何もやらないし、やったとしたら中途半端だし…あげたらキリがないです😤
たった今も、わたしがシャワー浴びてる間に面倒見てくれてると思いきや、泣いてる子供の横で爆睡しててイライラMAXでした💦いないものも思った方がラクかもしれません😁
-
なお
いないものと思った方が楽って、私も何回も思ったことあります笑
やっても中途半端、やりっぱなし‥
ほんと、毎日毎日きりがないですね。- 9月6日

退会ユーザー
私も同じ状況なら確実にイライラします(^^;
無理なんかじゃなくてやらないだけですよね!!
泣いてる子どもをあやそうともしない、上の子の赤ちゃん返りを理解しないで怒る、37.0℃の熱で寝込む...
本当旦那には毎日何かしらイライラしてしまいます(笑)
-
なお
そうなんです!やらないだけです!
毎日こんなにイライラしてるの私だけ?って思ってたので、ちょっとホッとしました笑- 9月6日

しらたま
ありますあります!!山ほど!!
まだ新生児で細切れ睡眠だった頃旦那が休みの日に睡眠不足でしんどいから3時間だけ寝かせて…おっぱいは搾乳したのあるからって娘を渡して寝室に行ったら1時間もしないうちに「おっぱいだってー!」って娘連れて寝室に来て私に渡して旦那が寝始めた時はほんとに殺意湧きました( •᷄ὤ•᷅)
最近の出来事としては…旦那に預けて息抜きしに出掛けたあと「ありがとうも言われない」とかグチグチ言われたり
旦那は週に何回も1人でパチンコやら麻雀やら遊びに行ってるくせになんでわたしが月に1回あるかないかの息抜きしに行ったら感謝がないってグチグチ言われんといかんのやー!!!ってもう毎日イライラです!!
-
なお
新生児の時きついですね〜、ちょっとだけでいいから休ませてって言ってるのわからんの?ってなりますよね!
私はお風呂はゆっくり入ろうと思ったら、めっちゃ泣いてるねんけどどうしたらいいん?ミルク足りてないんちゃん?って言いに来たり‥
ほんとあげたらキリないですね笑- 9月6日

たまちゃん
私なんて、うんちがたくさん出たような ブリブリブリッ!って音がしたらどんだけ出たか気になって楽しいですけどね〜笑
旦那が休みの日はやる事増えてかえって疲れます💦
-
なお
わかります〜❗️
旦那が休みの日はいつもの子供と2人のペースが崩れて余計に疲れますよね。- 9月6日

paruo
うちもそんな感じです!
俺はオムツ交換のタイミングを教えるのが仕事!って訳の分からないこと言って変えてくれません(-.-)
-
なお
すごいいい仕事ですね笑
やっぱりみんな一緒なんですね〜- 9月6日

退会ユーザー
うちも、うんちでおむつ替える時に
うわ!手についた〜!きたねーくせー(笑)って言ってたので
全然汚くないよ!汚いのはあんたのうんちだわ!(笑)って言ってやりました(笑)
まぁ冗談で言ってたからそんなにイラっとはしませんでしたが
男の人はうんちだとおむつ替え嫌がりますよねー
-
なお
やっぱりそうですよね〜
- 9月6日

ちょこ☆☆
うちも似たようなのありましたよ!
夕飯の準備してる時で、「じゃあ育児と料理とどっちがいい?好きな方選んでくれる?」って言ったら、料理が苦手なので育児を選んでましたよ笑
日々調教です(´Д`)笑
-
なお
それいいですね笑
こんどやってみます!- 9月6日

TNH92
うちは逆に、再婚で旦那に子供4人いたので
無駄に子育て論押し付けてきてイライラします笑
まだ生後数日ですが、産まれる前からあーだこーだ…
お前のやり方が全てじゃないんだぞ!ってゆー( ´ー` )
もしうんちのオムツ替えるの仮に渋ってきたら
めちゃくちゃ責めたててやります\(´ω` )/笑
-
なお
それはそれでイライラしますね!
こっちはこれから赤ちゃんと一緒に学んでいくんですもんね!
まだ、生後数日だったらなかなか寝れないですもんね。子育て論押し付けてくる旦那様になにもかもやってもらって塩。さんは産後の体調もあるので、無理しないようにして下さいね!- 9月6日

karen
私の旦那もオムツ絶対かえないですよ!!
今日なんか1日育児で疲れ果て、寝ぐずりがとまらず、旦那がかわるよっと言ってくれたのでホッと一息ついてたら、いきなりロックなど音楽鳴らし始めて聴かせてました。てめー寝かせる気ねーだろーがと思ってまぢでイライラしました。
-
なお
やっとホッとできるって思ったら、ロックなんですね😵
なんで今それなん?ってこと急にやりますよね笑- 9月6日

えなし
うちの旦那は介護職してるので
オムツがえは完ぺき!
子供がすきなのであやすのもできるのですが
ミルクをあげれません( ̄▽ ̄)←そこw
ほとんど完母でお昼ぐらいと
夜寝る前にミルクなんですけど
ごくごく飲む前に毎回遊んじゃって
なかなか飲み始めてくれないと
すぐ
全然のまん!
ねえ!あ!こぼれた!
俺じゃ飲まん!ねえ!!
って私は洗い物やらなんやら
やってるのに( ̄▽ ̄)
あたしだってちゃんと飲み始める
まで5分くらいかかるわーーーー!!
て言いましたけど
すぐ諦めようとします(#゚Д゚)
昨日は120ml中50mlのませて
超ドヤ顔からのもーむり!!!
って(´≖ ‸ ≖`)
毎回練習させても
この会話なのでイラッとします笑
-
なお
一緒です!ミルク飲まなかったらミルク違うわ〜飲めへんし!って言ってすぐ諦める!
ちょっと待ったら飲むよ!って言ってもこれは飲まんなって勝手に終了→けどちょっとしたらミルク普通に飲むし!ちょっとまってあげたらって、何回やっとんねんって感じです笑- 9月6日
なお
そうですよね!
ちょっとしたことでもイライラ‥
私だけじゃないんですね!笑