※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーん
子育て・グッズ

新しい保育園での相性が悪く、転園を検討中。先生の数やお片付けの強要に不満。転園は子どもにとって良い選択か迷っている。

3月まで小規模保育園に在籍しており、4月から新しい園に通園してます。
その園とどうも相性があわず、転園すべきか迷ってます。

もうすぐで4歳になりますが、転園は子どもにとってはやはり良くないでしょうか?

転園理由としては、少人数制を謳っていながら全然目が行き届いてない。
クラス11人に対して先生は3人います。
全クラスは60人で、先生の人数は23人です。

気遣いが足りない先生が多い。
小規模にいたからか、それと同等を基準にみちゃうからかもですが。。

帰りのお片付けの強要。
標準時間、時間外の子には親などが迎えに来たら、親の元に行く前に遊んだおもちゃを必ず片すと昨年からの決まりのようで、娘は迎えにきた嬉しさが勝ちお片付けをしてくれません。
そしたらママーと走る娘を制止し、お片付けが終わるまで部屋から出してもらえなかったり、腕掴まれ引き戻されて片付け!みたいに言われます。

そんなに強要してまでお片付けをしないといけないのか疑問です。
もちろん、使ったら片す。お片付けについては家でもきちんと言い伝えしてます。
が、今プチ反抗期もあり強要すると全然しません。

みなさんの園でも普通の事なんでしょうか?

コメント

メメ

うちはこども園なのであれですが、先生めっちゃ多いですね💦
年少さんだと園児20人対1人、補助1人とかよく聞きますけど…うちも補助2人の計3人で多い方だと言われてました。
なので11人に対して3人もいるなんて凄いなと単純に思いました。


気遣いはどのレベルまで求めるかによるかなぁ。
どんな気遣いを求めてるんでしょうか?


お片付けの強要と言うか、お片付けの習慣は必要だと思います。
年少さんですしね、次のステップに進む頃かなと。
ただ腕掴んで引き戻して、ってじゃなくてちゃんと声かけしてやらせれば良いのにとは思いますけどね。

はじめてのママリ🔰

先生の数は十分すぎるほどだと思います。
気遣いが足りないは先生に何をどこまで求めているかにもよりますね💦
お片付けに関しては腕掴んでまでとは思いますが、片付けるのは当たり前だと思います。
私なら逆にその姿見たら片付けておいでーと言っちゃいます🤔