※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

モヤモヤすることがありました夫が今日仕事休みなので保育園の送り迎え…

モヤモヤすることがありました
夫が今日仕事休みなので保育園の送り迎えお願いしました。
うちの保育園は休みの日も預けて大丈夫なのですが
休みの日は9時〜17時で協力お願いしますと言われています。
なので9時ぐらいに行くって電話しとくねと伝えて先生にも夫が行けるので9時ぐらいにいきますと伝えました
そしたら8時前にもう送って行ったと言われました。
夫が休みとは先生に伝えてなかったので嘘をついたとはなってないと思いますが、前にも保育園に電話して〇〇って伝えとくねと言って全く別のことされて、引き継ぎできてないって思われるやん、ちゃんと伝えた通りにして
と話した所でした。

そもそも休みでも預けて良いってルールがあって
でも預けて良いってなってるので
ちゃんもルール守って欲しいって言ったら
休みって言わんかったら分からんやんって言われ
余計にカチンときてしまいました😇

どう説得しようか…ため息しかでません

コメント

猫大好き

人としてちゃんとルールを守れって言いますね😅💦

非常識な人間だと思われますよね💦

ママリん

たぶんルールだとかマナーだとか言ってもああ言えばこう言うで納得してくれない旦那さんですよね…😅

休みって言わなきゃ確かにわからないと思います。先生たちが勘づいてても敢えて確認することもないでしょうし。でも、万が一何かがあって急にお迎えが必要になったら?ママがお迎え無理で旦那さんが行くことになった時にすぐに行けなかったら?初めから休みってわかってたらお迎えにも時間かかるかもってわかるけど、そうじゃなきゃ「なんでこんなに来るの遅いの?」って不信感与えて信頼失いますよね…
その信頼が子どもの信頼にもつながるんだよ…
みたいに論理的に詰めていくのはどうですかね😅