![MoMo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険について相談です。主人が加入を考えており、どこでいくらの保険に加入しているかわからない状況です。ほけんの窓口などで相談するのが良いでしょうか?
生命保険についてです。
子供2人はコープ共済、私は医療保険・生命保険をひまわり生命で入っています。
主人が医療保険しか入っていなくて、生命保険に加入しようと思っているのですが、無知でどれがいいのかわからないですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ほけんの窓口のようなとこに行くのがいいですかね?
掛け捨てで、でも万が一の時に3000万ぐらいは入ればいいなと思っているのですが、皆様どこでいくらぐらいの入っていますか?
- MoMo
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生命保険、両学長がYouTubeで掛け捨てでコスパの良い保険について動画アップされてたので、見てみるといいと思います☺️✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしはほけんの窓口で相談しました!
遺族年金がいくらもらえるのか計算してもらって、いまの生活費と教育費をカバーするのにいくらくらい必要か考えて保険を契約しました☺️
ご家庭によって収入も違うし教育費もどこまでカバーするのか(万が一があっても全額賄いたいのか、最悪奨学金でもいいのか)とか違うので、窓口とかで相談するのもありだとおもいます。
-
はじめてのママリ
質問に答えてませんでした💦
うちは
老後資金兼もしものときの教育資金でメットライフのドル建て保険(約1000万)生活費の補填にFWDの収入保障(月13万)入ってます!- 5月19日
MoMo
初めてこの動画拝見しました!
すっごいわかりやすくてビックリ👀
教えて頂きありがとうございました\( ¨̮ )/