※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはくママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて6日目で排便がない。機嫌も良く、食欲もあるが心配。小児科を受診すべきか相談中。

生後4ヶ月、先週から離乳食を開始しました。離乳食を開始してから今まで1日1回あった排便がありません。今日で6日目です。機嫌悪くもなく、おっぱいもいつも通り飲みます。綿棒浣腸しましたが反応なしでした😭
そろそろ小児科行ったほうがいいですかね?😂

コメント

ママリ

4ヶ月で離乳食始めたからではないでしょうか?🥲
まだ消化機能がしっかりしてないのでそういうこともあるかもしれません🥲

小児科で見てもらうか綿棒するかしたほうがいいですね😅

  • こはくママ

    こはくママ

    4ヶ月検診で離乳食開始してと言われたので始めました😅
    大きく産まれたのでいいのかと😭
    機嫌悪かったり飲みが悪かったりしたら迷いなく小児科行くのですが本人なんともなさそうなので迷ってました😂
    回答ありがとうございます!!

    • 5月18日
ryomam

離乳食早いですね😲!

うちの子便秘なので4ヶ月検診の時に便秘について相談したら、2.3日出なかったら綿棒浣腸して、1週間でなかったら小児科に来てと言われました😵

  • こはくママ

    こはくママ

    仕事復帰のことも考え早めに離乳食スタートしました!

    ありがとうございます😊😊

    • 5月19日
ポン子

娘も体重の増えが悪く、もうちょっとで5ヶ月というところで離乳食開始してみようということで開始しました✨もともと1回/日出てなかったのであまり心配はしていませんでした😅しかし便が硬くなってしまったのもあって小児科受診しました💦さすがに6日目は可哀想な気がします💦そろそろ受診をしてあげた方が良いかもしれないです💦1週間出ない子もなかにはいるので緊急ではないですが……💦

  • こはくママ

    こはくママ

    うちの子は食べたいアピールがすごくて開始しました🤣🤣

    昨日受診し、かん腸してもらいました!
    ありがとうございます😊😊

    • 5月19日